今日はお店の店長も副店長も体調を崩してしまいました。午後に予定していた打合せ相手も体調不良…。急に寒くなってみんな体調壊してしまってますね。ウチの息子は今日まだ半袖の夏制服で中学校へ行ってきて平気な様子。明日は中学校の合唱大会なのでやっと冬制服を着て行ってくれますので一安心ですが。さて、寝不足・不規則・無理してる私なのですが、なかなか風邪ひかない。何でこんなにじょうぶいのかな。バカだからかな、好きなことばっかりしててストレスがないからかな…。よくはわかりませんが、親にもらった身体に感謝です。
というわけで、テレビ塔一階のお店「エシカル・ペネロープ」のお店番は今日は私がしています。ですが、今日の営業は6時までで閉めさせていただきます。私、予定があり、ごめんなさい。皆様も風邪にはお気をつけください
私の活動の一つに「コップなごや水基金」というのがありまして、国内でのフェアトレードという切り口から、その活動の取材をしていただいています。協力店でもあるJICA中部なごや地球ひろば一階のカフェクロスロードで、コップなごや水基金のカードのあるレストランの様子やカードの上に寄付をする様子を撮影していただいています。「木曽三川流域市民放送局」さんで流していただきます。ありがとうございます!
今日は朝から、「エシカル・ペネロープ」スタッフとのモーニング・ミーティング!新しく来てくれたインターンさんたちと共に、フェアトレードなテレビ塔グッズをクリエイトすることになりました。三人三様のアイデアが飛び出しましたので、3つの新商品を一緒に形にし、販売できるまでを手掛けます!みんなで張りきってますよ〜!
~地域と世界を、そして、今と未来をつなぐ~
“フェアトレード・ツキイチ・マルシェin NAGOYA TV TOWER”
11月3日(日)10時〜16時開催
開催場所:名古屋テレビ塔下・南側「エシカル・ペネロープ」前
アデックさんジェンベライブ は、第1回 11:30~ 第2回 15:00~
http://fairtrade-marche-nagoya.publog.jp
テーマ :知ること×選ぶこと=笑顔に!~お買い物で世界を変えよう!~
フェアトレードは、途上国や弱い立場の人々にお仕事の機会を生み出します。森林伐採や農薬による土壌汚染などの環境破壊からも地球を守ります。
フェアトレード(公正な貿易)とは,途上国や弱い立場にある生産者に対して公平な条件での貿易を継続的に行い、経済的な自立を支援することで、貧困問題の解決や、文化・伝統、そして環境を守ることができる思いやりの貿易です。
11月の出店者さん
・アテンドリ エ ぺジーブル
【アフリカ ギニアのシアバター、パーニュ(アフリカの布)など】
・バンドゥショップ
【アジアの手芸品ポーチ、キーホルダー】
・名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
【アジア、アフリカの各地および日本国内から、FTコーヒー・紅茶・クッキー・ドライフルーツ・手作り雑貨・アニマルコインパース・アクセサリー・ショール・Tシャツ他】
・クラタペッパー
【カンボジアのコショウ、コショウを使ったパンやお菓子】
・anam fair trade&natural
【アンデス地方からのフェアトレード雑貨】
・BASEY
【ルワンダ、セネガル、ベリーズ、ラオスのアクセサリー雑貨】
・My cosmé
【原材料フランスの、オーガニック石けん・コスメ】
・エシカル・ペネロープ TV TOWER
【アジア・アフリカの途上国や被災地からの、人にも環境にも優しいエシカル・ファッション、グッズ】
なお、当日は同時に他の2つのイベントもテレビ塔下で開催予定です。
「ワールド・フード・ふれ愛フェスタ」(名古屋和合国際ロータリークラブ主催)
「チャリティーマーケット」(中部リサイクル運動市民の会主催)
さらに、当日は木曽三川流域市民放送局さん(NPOボランタリーネイバーズ主催)の取材が予定されています。
フェアトレード」の理念は、国外だけでなく、国内にもあてはまります。 原田さとみが主宰します「コップなごや水基金」の活動紹介の中で、フェアトレード・ツキイチ・マルシェの様子も紹介されます。〜 私たちが暮らしている名古屋は、木曽川からの恵みを受けているということ。 人や自然環境に「ありがとう」のきもちを持つこと。そしてこの基金を国内フェアトレードにしている〜お話です。
<名古屋の街をフェアトレードタウンに!>
フェアトレードの認知度が38.8%(全国平均25.7%)と、たいへん高い名古屋では、4つのフェアトレード団体が1つになり「フェアトレード名古屋ネットワーク」を結成し、2014年に名古屋市がフェアトレードタウン認証を得ることを目指しています。フェアトレード意識が高く、活動が盛んであると全国からも注目されています名古屋の中心、テレビ塔から、笑顔でつながるフェアトレードの思いを発信したいと思います。
主催:フェアトレード名古屋ネットワーク / 久屋大通発展会
共催:フェアトレードタウンなごや推進委員会
協力:エシカル・ペネロープ TV TOWER / 名古屋テレビ塔
3日、日曜日はテレビ塔下「エシカル・ペネロープ」前で、フェアトレード・ツキイチ・マルシェの開催です!第四回目となり定着してきました。アフリカ・アジアなどの途上国にお仕事を創出し公正な賃金でのパートナーシップで作られている品々、地球への負荷の少ない環境に優しい素材を使用した品々など、フェアトレード&エシカルな出店者さんがテレビ塔下のテントに集まって販売します!3日はテレビ塔下では3つのイベントが同時に開催されるので賑やかになりますよ。テレビ塔下からもちの木広場までの一帯には「ワールド・フード・ふれ愛フェスタ」が盛大に開催され、テレビ塔の真下では、「チャリティーリサイクル市」が開催され、様々な主催団体さんとのコラボとなり楽しくなりそうです!!皆さんぜひ、日曜日はテレビ塔に遊びに来てください〜!
今日からお店にかわいい大学生のインターンさんが三人来ることになりました。中京大学のりく君、いくちゃん、ももちゃんです。やる気満々の元気な三人です。朝のテレビ塔下久屋公園のクリーンアップから参加していただき、午前中にお店の業務をお手伝いしていただきながら、11月に予定している様々なイベントや催事にも参加していただくのでスケジュール調整し、約3ヶ月間で三人の成果をいかに残すか作戦会議その1です。せっかく「エシカル・ペネロープ」に来てくださったので、大学で面白い結果報告ができますよう、私たちの理念である「地域と世界を、そして今と未来をつなぐ」活動&商品開発など考えています〜!のびのびと自由に活動してもらえたらと思っています〜!
今朝は次に一回の、クリーンアップ!テレビ塔下久屋公園のおそうじをしています。今朝はとても気持ちのいい陽気です。今月もこんなにたくさんの皆さんが、集まりました!朝から気持ち良く賑やかな活動となりました。エシカル・ペネロープからは、今日からお店でのインターンが始まります中京大学の皆さんも一緒に公園のゴミ拾いをしましたよ!
今年のピープル・ツリーのフェアトレード・チョコレートは、かわいいミニくつしたとミニ手袋をセットできるの!プレゼントにいいよ!ミニくつした&手袋は、ネパールからの手編みのフェアトレードです。色とりどりでキュートなの。
お店にベイジーのフェアトレード・アクセサリー秋冬編が並びました〜!人気のウィルス貝のシリーズとコンク貝のシリーズが揃っています!冬にオススメのラインナップです。テレビ塔一階「エシカル・ペネロープTV TOWERA」から。