~地域と世界を、そして、今と未来をつなぐ~

        “フェアトレード・ツキイチ・マルシェin NAGOYA TV TOWER”

        11月3日(日)10時〜16時開催

        開催場所:名古屋テレビ塔下・南側「エシカル・ペネロープ」前

        アデックさんジェンベライブ
は、第1回 11:30~ 第2回 
15:00~

        http://fairtrade-marche-nagoya.publog.jp

         

        テーマ :知ること×選ぶこと=笑顔に!~お買い物で世界を変えよう!~

        フェアトレードは、途上国や弱い立場の人々にお仕事の機会を生み出します。森林伐採や農薬による土壌汚染などの環境破壊からも地球を守ります。

         

        フェアトレード(公正な貿易)とは,途上国や弱い立場にある生産者に対して公平な条件での貿易を継続的に行い、経済的な自立を支援することで、貧困問題の解決や、文化・伝統、そして環境を守ることができる思いやりの貿易です。

         

        11月の出店者さん

        ・アテンドリ エ ぺジーブル

        【アフリカ ギニアのシアバター、パーニュ(アフリカの布)など】

        ・バンドゥショップ

        【アジアの手芸品ポーチ、キーホルダー】

        ・名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会

        【アジア、アフリカの各地および日本国内から、FTコーヒー・紅茶・クッキー・ドライフルーツ・手作り雑貨・アニマルコインパース・アクセサリー・ショール・Tシャツ他】

        ・クラタペッパー

        【カンボジアのコショウ、コショウを使ったパンやお菓子】

        ・anam fair trade&natural

        【アンデス地方からのフェアトレード雑貨】

        ・BASEY

        【ルワンダ、セネガル、ベリーズ、ラオスのアクセサリー雑貨】

        ・My cosmé

        【原材料フランスの、オーガニック石けん・コスメ】

        ・エシカル・ペネロープ TV TOWER

        【アジア・アフリカの途上国や被災地からの、人にも環境にも優しいエシカル・ファッション、グッズ】

         

        なお、当日は同時に他の2つのイベントもテレビ塔下で開催予定です。

        「ワールド・フード・ふれ愛フェスタ」(名古屋和合国際ロータリークラブ主催)

        「チャリティーマーケット」(中部リサイクル運動市民の会主催)

        さらに、当日は木曽三川流域市民放送局さん(NPOボランタリーネイバーズ主催)の取材が予定されています。

        フェアトレード」の理念は、国外だけでなく、国内にもあてはまります。
原田さとみが主宰します「コップなごや水基金」の活動紹介の中で、フェアトレード・ツキイチ・マルシェの様子も紹介されます。〜
私たちが暮らしている名古屋は、木曽川からの恵みを受けているということ。
人や自然環境に「ありがとう」のきもちを持つこと。そしてこの基金を国内フェアトレードにしている〜お話です。

         

        <名古屋の街をフェアトレードタウンに!>

        フェアトレードの認知度が38.8%(全国平均25.7%)と、たいへん高い名古屋では、4つのフェアトレード団体が1つになり「フェアトレード名古屋ネットワーク」を結成し、2014年に名古屋市がフェアトレードタウン認証を得ることを目指しています。フェアトレード意識が高く、活動が盛んであると全国からも注目されています名古屋の中心、テレビ塔から、笑顔でつながるフェアトレードの思いを発信したいと思います。

         

        主催:フェアトレード名古屋ネットワーク / 久屋大通発展会

        共催:フェアトレードタウンなごや推進委員会

        協力:エシカル・ペネロープ TV TOWER / 名古屋テレビ塔

         

         

        Date:2013.11.02 | 13:45 | Comments (0)
        131027_121546

        ワールドコラボフェスタのトークステージ「きらめくアジア」無事終わりました。ゲストで登壇してくださいました名古屋商工会議所の織田さん、カンボジア、クラタペッパー倉田さん、そして見守り役のJICA中部の鈴木所長と、なごやカンボジア開発研究会の山田さん、皆さんありがとうございました!さて、あと6時までは、オアシス会場のブース「フェアトレードタウンなごや推進委員会」と「世界と出会う絵本ひろばルププ」にて、クラタペッパーの胡椒や胡椒味のあられ、フェアトレードのアクセサリーやストール、雑貨などの販売と、絵本のワークショップを開催しています!今日はお天気サイコーです。皆さん、遊びに来てください!

        Date:2013.10.27 | 13:59 | Comments (0)

        中部地区最大級の国際協力イベント「ワールド・コラボ・フェスタ2013!」27日(日)は、開催しま〜す!
        今年で10周年というスベシャルな年ですが・・・なんと、大型台風到来のため、1日目の26日(土)は中止となりました〜。。。
        ですが、台風の去った2日目、27日の日曜日は、栄オアシスで開催いたします!
        私のトークステージ「きらめくアジア」(なんとかしなきゃ!プロジェクト×JICA中部主催)は、
        11:15〜11:40に予定通り開催します!!
        中止になってしまった土曜日のステージ分まで頑張らなくてはなりませんね。

        今日はこのステージの最終打合せでした。
        9月に訪問しましたミャンマーとカンボジアのお話を、一緒に渡航しました名古屋商工会議所・国際グループの織田さんと、カンボジア在住のクラタペッパーの倉田社長さん(カンボジアで起業し、古来の胡椒を復刻させ、栽培・販売をし、カンボジアの雇用を増やし、ビジネスで持続可能な国際支援をしていらっしゃいます)にご登壇いただき、内戦終戦から20年を得て成長しているカンボジアのこれまでとこれから、そして、軍事政権が終わり、民主化されたばかりのアジアの最後のフロンティア”ミャンマー”で日本企業が出来ることを織田さんと、
        3人でトークします。
        JICAの民間連携、中小企業連携、など、日本のものづくりの技術ノウハウを活かしたビジネス・マッチングでの持続可能な国際協力の未来を考えます!
        ぜひ皆様お越し下さい。

        Date:2013.10.25 | 01:15 | Comments (0)
        20(日)白鳥庭園で開催しました「エシカル・デー・なごや2013”エシカルでいきましょ!”」にご参加くださいました皆さん、
        ありがとうございました!!お礼が遅くなってしまいました。 

        2日間にわたるエシカル・イベント、無事に終えることが出来ました。
        2日目は、あいにくの大雨となりましたが、
        白鳥庭園の事前の準備や当日の迅速な対応と
        「エシカルなごや推進委員会」のスタッフの皆さんや
        エシカル・マルシェ出店者の皆さんの笑顔の運営で、
        すばらしい日となりました。
        ファッションショーの時には、笑ってしまうほどのものすごいじゃじゃ降りでしたが、高橋誠さんのヴァイオリンと望月雄史さんのギターの音色の中、雨の音がまるで拍手に聞こえてしまうほど、なにかハッピーな大雨でした!アデックさんのジェンベの音ともいいセッションでしたね。。。
        芝生広場には、雨なのにたくさんの皆さんがお越し下さり、傘の花が咲きました。
        「エシカル・マルシェ」ブースの皆さんは雨が吹き込み、商品が湿ったり、身体が冷えて寒かったりと、とても苦労したと思いますが、
        コーヒーやココアで温まり、オーガニックのおいしい食事やおやつをいただき、わきあいあい、楽しそうに過ごしていました。

        ステージでは私も休む間もなく、賑やかに様々なエシカルトークを展開しました。ジョン・ギャスライトさんとのチャーミングで思いやりあふれるトークでまず大きな希望と元気をもらい、
        都市養蜂のはちみつ、ピンクリボン、エシカル・ファッション、フェアトレード、エシカル・ウエディング、国際協力、地産地消、ESDユネスコ世界会議・・・と、盛りだくさんの分野で
        エシカルの理念を伝えることが出来たかと思います。

        エシカル&フェアトレード・ファッションショーはやはり、皆さんに人気でしたよ〜!!2013・14秋冬のすぐ着られる新作から、2014春夏の最新作までご覧いただきました。とっても奇麗だったの。次回は、11月24日(日)一宮で開催の「ESD1年前イベント」にてショーを行いますよ〜!!

        今年は5月の世界フェアトレードデーも大雨、
        そして、10月のエシカル・デーも大雨となり、
        そして、今週末のワールドコラボは台風で1日目だけ中止、、、、
        と、これまでのイベントは必ず晴れに恵まれてきた私としては
        なんだか雨に見舞われる1年です。
        自然の力にはかないません。受け入れ楽しむしかないですね。
        晴れの日もあれば、雨の日もある訳で、
        雨も大事な自然からの恵みです。
        雨をもっと楽しみ、雨の日だからこそ、見えてくることもありますね。

        雨の中、多くのみなさんにお越しいただき、
        参加者のみなさん、スタッフのみなさんには雨の中、
        寒く不自由な思いをさせてしまいましたが、
        みんなでいっしょに乗り越えた
        第4回エシカル・デー・なごや「エシカルでいきましょ!」となりました。
        またひとつ、エシカルなごや推進委員会は強くなれたように思います。
        学ばされました。感謝です。

         

        Date:2013.10.25 | 01:13 | Comments (0)
        世界と出会う絵本ひろばルププからのお知らせです!
        ”ルププ”10月は
        栄「ワールド・コラボ・フェスタ」会場で
        10月26日・27日の2日間の開催予定でしたが、
        台風のため、
        10月26日(土)は中止となりました。
        26日14時から予定していました「もちの木広場」の
        「わくわく!みんなの広場」でのステージと、
        10時〜16時までのブース出店は中止となりましたが、
        10月27日(日)10:00〜16:00
        オアシスに場所を移動しまして
        ルププのブース出店を行います。
        台風一過の27日(日)オアシス21で開催の
        「ワールド・コラボ・フェスタ」会場の
        「世界と出会う絵本ひろば”ルププ”」ブースにて、
        絵本の読み聞かせと、ミニ絵本作りのワークショップを開催。
        参加費:無料。
        ブースにて
        大型絵本の読み聞かせも行います。
        5さいのリサちゃんと原田さとみで
        ルププ・オリジナル巨大飛び出す絵本「わたしとわたし」を読みます。
        日本の私と途上国の私、二人の1日から、世界の違いを感じてみましょう。

         

         

        栄オアシスでの「ワールドコラボフェスタ」のステージでは、
        11:15〜11:40
        原田さとみの「きらめくアジア」と題して、ミャンマー・カンボジアを渡航した時の写真とともに、国際協力となる企業進出のお話をします。

         

        ぜひお越し下さい。

         

        みなさまのお越しをお待ちしています!!

         

        Date:2013.10.24 | 04:09 | Comments (0)

        エシカル・ファッションショー&冬の新作入荷のお知らせです。

        台風がさり、爽やかな青空が広がりましたね。

        ですが、気温は急にぐんと下がり、ついに冬の到来ですね。

        そんな季節にぴったりの品々が、

        フェアトレードの「ピープル・ツリー」から、届きました!

        ぬくぬく暖かい手編みのウール商品、

        セーター、カーディガン、ワンピース、ルーズソックス、コート、

        スヌード、ニット帽そして手袋も!

        寒い冬でもわくわく楽しくなっちゃう品々です!

        http://www.peopletree.co.jp/special/wm13/

         

        そして、今週末10月20日(日)は、

        白鳥庭園でのイベント「エシカル・デー・なごや”エシカルでいきましょ!」”を開催し、

        エシカル・ペネロープ主催のエシカル&フェアトレード・ファッションショーを行います。

        白鳥庭園の芝生広場の池の上に特設で作りましたステージのバックには、

        紅葉を始めた森が美しく、その中をプロのモデルたちが、

        ヴァイオリンとギターの生演奏の音色に合わせてキャットウォークします。

        ショーでは、ピープル・ツリーの冬の新作とともに、

        来年2014年の春夏の最新作「Linda Mai Phung」のお洋服や

        HASUNAのジュエリー、BASEYのアクセサリー、MODECOのバッグもお披露目します。

        外での青空ショーですので、暖かくして、ぜひ白鳥庭園へお出かけください。

         

        他にも、ジョン・ギャスライトさんとのトークや

        エシカル茶会、エシカル・マルシェ、エシカル・アトラクションなど

        一日楽しんでいただけると思います。

        エシカル・ペネロープのスタッフ一同

        皆様のお越しを、お待ちしています。

        (入園は無料です!)

         

        ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

         

        10月20日(日) 13:30~14:30 芝生広場の池の上

        原田さとみの

        エシカル&フェアトレード・ファッションショー&トーク

         

        衣装:エシカル・ペネロープTV TOWER/ピープル・ツリー

        /HASUNA/BASEY/MODECO/Linda Mai Phung

        音楽:高橋誠(ヴァイオリン)・望月雄史(ギター)・ADEC(ジェンベ)

         

        自然環境に負担をかけないオーガニック素材やリサイクル素材を使用し、小規模生産者や手工芸職人に仕事を生み、地域の伝統・技術を継承しながら、魅力的なデザインと確かな品質でクリエイトされるフェアトレード&エシカル・ファッション。アフリカン太鼓&ヨーロピアン・ジプシー・ジャズの演奏とともに途上国の伝統的な素材・手仕事×先進国のモダンなデザインの美しき融合をお楽しみください。

         

        イベント詳細はこちらをご覧下さい。

        http://ethical-penelope.jp/topics/event/2004

         

         

        原田さとみ

        エシカルなごや推進委員会代表

        エシカル・ペネロープ株式会社 代表取締役

        一般社団法人フェアトレードタウン・ジャパン理事

        フェアトレード名古屋ネットワーク副代表

        http://satomiharada.com

        http://ethical-penelope.jp

         

         

        Date:2013.10.19 | 00:41 | Comments (0)

        モリコロパークでの「人と自然の共生国際フォーラム」無事終了しました。みなさまお疲れさまでした。
        私達「世界と出会う絵本ひろば”ルププ”」チームは、ステージで、ルププ・オリジナルの大型飛び出す絵本「わたしとわたし」を読みました。読み手となってくれた4年生のあずさちゃんも頑張りました!
        日本の私と、途上国の私、二人のそれぞれ異なる、朝から夜までの一日の暮らしぶりを絵本にしました。
        世界にはさまざまな環境・境遇で暮らす子ども達がいるのだなということを感じ取ってほしいとの思いで制作した絵本です。

        そして、昨日はこの絵本を皆さんにもって帰ってもらおうと、
        大型から”ミニ絵本”へと変身させ、ワークショップしました!
        参加してくださった皆さんが、自分で絵本を折り、絵本の表紙と裏を制作し、自分だけの「わたしとわたし」絵本を作ってもらうワークショップです。いろんな色の顔を用意しました。そこから2つ選びます。1つは自分の顔の色、
        もう1つは、これから出会う世界のお友達の顔の色。そこに目や鼻やお口を書き込んで顔を完成させます。

        皆さん、それぞれにオリジナルな絵本を制作してくださり、楽しそうでした!大人達も結構わくわくと参加してくださいました。
        この制作サポートは、モビール専門店「マニュモビールズ」今井さんです!さすがなのです!感謝です!ありがとうございました!

        この「ルププのミニ絵本」ワークショップ、次は、
        10月26日(土)・27日(日)名古屋・栄もちの木広場で開催されます「ワールド・コラボ・フェスタ」(10時〜16時)で行います。
        私達ルププのブースは、もちの木広場会場の一番南側のテントです。2日間開催していますので、ぜひお越し下さい。

        大型飛び出す絵本「わたしとわたし」の読み聞かせステージは、
        26日(土)14時から、もちの木広場のわくわくステージで行います。
        こちらもぜひお越し下さい!!

        Date:2013.10.13 | 10:42 | Comments (0)

        COP10開催4周年記念イベント エシカル・デー・なごや2013
        白鳥庭園の名古屋まつり「エシカルでいきましょ!」

        ピンクのこのポスター、ご覧になりましたか!!
        地下鉄の各駅にもポスターが登場しました!
        開催は、来週末10月20(日)と近づいています!
        プレ・イベント14日(月・祝)と19日(土)とあります。

        20日には、
        ジョン・ギャスライトさんとのトークがあったり、
        毎年恒例のエシカル&フェアトレード・ファッションショーは13:30〜。
        今年は、なんと池の上に作った特設ステージにて、森をバッグに開催します!!(昨年の池とはまた別の所に設置します。芝生広場のブース出店者さんからも見える所にしました)

        かっこいいショーを創りますよ〜!!
        今日はお店で、衣装のコーディネートやシーンのイメージを決めたりしましたよ。
        ショーの音楽は、高橋誠さんのヴァイオリンと望月雄史さんのギターと、アデックさんのジェンベです。

        司会には、ZIP-FMミュージック・ナビゲーターのイレーネちゃんが2日間、お手伝いしてくれます。今日しっかり打合せしましたよ〜!

        芝生広場には、エシカル&フェアトレードなお店のブースがずら〜り並びます!!

        お買い物やお食事もお楽しみください!

        20日はぜひ、みなさん白鳥庭園にお越し下さいね!!
        10時から16時まで、1日お楽しみいただけます!

        エシカルなごや推進委員会
        代表 原田さとみ

        Date:2013.10.12 | 00:49 | Comments (0)

        「世界と出会う絵本ひろば“ルププ”」イベント開催のお知らせです。

         

        10月12日(日)

        ルププ・スペシャル開催します!

        モリコロパーク内の地球市民交流センターにて、

        愛知県主催で開催されます

        「第7回・人と自然の共生国際フォーラム」に、

        ルププが参加!

         

        ルププ・オリジナル・大型飛び出す絵本“わたしとわたし”の読み聞かせ

        &ミニ絵本“わたしとわたし”作りのワークショップを開催します。

         

        イベント開催時間は、9:30〜16:00

         

        ・  屋内ステージ

        10:00~、11:00~、12:00~

        原田さとみとあずさちゃんによる

        「ルププ・オリジナル大型飛び出す絵本“わたしとわたし”の読み聞かせ」

         

        ・  屋内ブース

        13:00~、14:00~、15:00~

        「世界と出会う絵本ひろば“ルププ”」メンバーによる絵本の読み聞かせ

         

        ・  屋内ブース

        10:30〜、11:30〜、12:30〜

        13:30〜、14:30〜。15:30〜

        マニュモビールズさんによる

        ミニ絵本“わたしとわたし”作りワークショップ

        (参加費:無料/予約:なし)

         

        ルププ・スタッフみんなで、皆様のお越しをお待ちしています。

         

        お隣では、フェアトレード&エシカル・ファッションの

        「エシカル・ペネロープ」も出店します!!

         

        ———————————————————————————————————

        「第7回人と自然の共生国際フォーラム」

        今回のテーマは

        「子どもたちとともに考えよう、人と自然の共生」。

        http://www.mu-academy.jp/forum/kaisai-annai2013.aspx

         

        次の世代のために何を伝え、どう行動していくかを考え、

        子どもたちにも楽しみながら

        人と自然の共生について考えます。

         

        特別講演の講師は、

        宇宙飛行士としてスペースシャトルに二度搭乗された、

        毛利衛さん。「百億人が地球に暮らすためには」と題して、

        宇宙から地球を見つめた毛利さんの視点で、

        人と自然の共生について、映像を交えてお話しされます。

        (下記ホームページで申し込み方法をご確認ください。)

         

        会場では、工作体験や音楽演奏、絵本の読み聞かせなど、

        お子さんも楽しめる様々なブースが展開します。

         

        10月12日(土)ぜひ、

        モリコロパーク地球市民交流センター・イベント会場内の

        「世界と出会う絵本ひろば“ルププ”」ブースを目指して、

        お越しください。皆様のご参加をお待ちしています。

         

        ルププ代表 原田さとみ

         

         

        Date:2013.10.10 | 23:44 | Comments (0)
        131006_010219

        こちらのステージ準備も進んでいます。昨日はステージの打ち合わせ。私は27日(日)11時15分からオアシス会場のワールドステージで、先日渡航しましたミャンマーとカンボジアのお話しをします!10月26日(土)27(日)ワールドコラボ・フェスタ2013、今年は十周年!中部地区最大級の国際協力・異文化理解交流のお祭りイベントです。JICAも主催で参加です!

        Date:2013.10.06 | 03:21 | Comments (0)
        pagetop