足が痛い。新幹線に乗りました。ほっ。東京出張無事に終了。長い1日でした。表参道チチカカETHIC店2階に「エシカル・ペネロープ」のコーナーをカラフルに展示してまいりました!明日から7月15日までの1ヶ月間お世話になります。明日から3日間はテレビ塔店の店長まきちゃんが東京チチカカ表参道店にてご対応させていただきます!ぜひ皆様お越しください〜!そして昼間は、ピープル・ツリーの展示会にいっておりましたが、2014のピープル・ツリーの春夏コレクション!むちゃくちゃいいです!ハイセンスで、可愛いく、素敵なフェアトレードのお洋服やアクセサリーがたくさんクリエイトされています!ロンドン・コレクションやデザイナー・コラボ・シリーズなど、デザイナーと生産者さんのマッチングのクオリティーがとても高くなっています。ワクワクですよ、いいですよ〜!うちはたくさんオーダーしましので、名古屋の皆様はテレビ塔のお店に新作が届きますのをお楽しみにしていてくださいね!ですがその前にまだ素敵な秋冬の新作コレクションが届きま
すのでご期待ください!
ランチには、ピープル・ツリーのサフィアさんと胤森さんとイタリアンをいただき、楽しいひとときをすごさせていただきました!サフィアさんは、子どもみたいに無邪気で今日もチャーミングでした!今日はありがとうございました!
東京チチカカETHIC表参道店にて「エシカル・ペネロープ」出店します。
6月14日(金)〜7月15日(月・祝)の1ヶ月間の期間限定で
チチカカさんの表参道キャットストリートにありますETHIC店の
2階に、「エシカル・ペネロープ」のコーナーを作っていただき出店をさせていただきます。場所はこちらです。http://www.titicaca.jp/kanto_details.php?eid=00054
出店しますエシカル・ブランドは、「occidennte」「sobo si bio」「Beadforlife」「BEISY」「biga」など、チチカカのカラフルなラインにあう品々です。
東京近郊のみなさん、ぜひお越し下さい!
6月28日(金)夜7時半〜は、店内で、私のトークイベントも開催していただきます!
一夜漬けで頭の中に情報入れてます。一夜漬けじゃいけませんね。普段から積み重ねないとね。いえ日々頑張ってるつもりですが、ダムに関することは奥が深いし、幅も広い。いろんな見解があるし、歴史があるし、河川環境やダム工事、川や海の生き物への影響や、この流域に住む人々のこと、税金を投入することになる県民のこと、などなど…専門的なことを頭に入れないと、司会できない。でも最終的には、素人の私にできることは、ダムに関してわからないことはわからないと質問し、おかしいことは、おかしいと声をあげること。県民だれもがわかる言葉にして、伝えること。だって、ダムを作るか作らないかを一部の専門の人たちにお任せで、本当の私達の未来が作れるでしょうか?設楽ダム建設を他人事と考えていていいのでしょうか!私達のことなのですから。そんな、みんなで設楽ダムのことを考える「とよがわ流域県民セミナー第5回」のテーマは、「ダムが河川環境に及ぼす影響〜魚類の生息と土砂の輸送にあたえるダムの影響を考える」ですがテーマ、固〜いですね。要す
るに「もし設楽にダムができたら…私達や川に住む生き物の環境はどう変わるの?」ってことです。明日18日(土)13時〜。新城文化会館で開催すます!ぜひ、お越しください〜!移動販売車での地元の食材を使った美味しいものも、ありますよ〜!
期間:2013年5月1日(水)〜7日(火)10:00〜20:00
会場:三越名古屋栄店 7階 子供用品フロア
”親子でフェアトレード・マンマルシェ in 三越名古屋栄店”
5月は世界フェアトレード月間です。世界中の子ども達みんなが笑顔であるように、買う人も、作る人も、まあるく優しくHappyになれるお買い物&ワークショップのマルシェです。
参加ショップ
ハンカチ、ManuMobiles、エシカル・ペネロープ+ルププ、la pensee-maman
ワークショップ
・3日(金・祝)ルププ「大型飛び出す絵本「わたしとわたし」読み聞かせ」
読み手・原田さとみ &リサちゃん(5歳) 参加無料
①11:00〜/②13:00〜/③15:00〜
JICA中部なごや地球ひろばオフィシャル・サポーター原田さとみ主宰「世界と出会う絵本ひろば”ルププ”」による、絵本の読み聞かせ。日本の都会で暮らす女の子と、途上国の農村で暮らす女の子のお話「わたしとわたし」を大型飛び出す絵本でご紹介。
・4日(土)la pensee-maman×ハンカチコラボ企画
美容室ラパンセのママチームキッズヘアアレンジ!”
お一人様 ¥1575(ハンカチ・オリジナルヘアアク付き)
11:00〜15:00
・5日(日)マニュモビールズ「選べるモビールキット」
モビールのキャラクターをその場で選んで、オリジナルのモビールを製作。
お一人様 ¥1000〜(45分)*ご予約受付中
10:00〜18:00
ご予約・お問合わせ/名古屋三越7階子供用品売場イベントスペース tel.052-252-3615
・3日〜5日 ハンカチ「らくがきハンカチ」 ワークショップ
お一人様¥500
いろんな形のハンカチ(オーガニックコットン)に絵を描こう!
10:00〜16:00
<ショップ紹介>
ハンカチ・・・・名古屋市昭和区の閑静な住宅街で、フェアトレードオーガニックコットンベビーウェア、リサイクルファブリックを使用した子ども服などを制作販売している。http://www.hankachi.jp
マニュモビールズ・・・・紙と糸だけを素材としたオリジナル・モビールの専門店。名古屋市千種区にあるショップでは、絵本や玩具など子どものための雑貨も取り揃えている。http://manumobiles.com
エシカル・ペネロープ・・・・名古屋テレビ塔1階で、人・環境・社会に思いやりの気持ちをつなぐフェアトレード&エシカル・ファッションのセレクトショップ(代表:原田さとみ) http://ethical-penelope.jp
Fair Trade Nagoya Monthly Schedule
“5月フェアトレード月間 なごや スケジュール ”
毎年5月第2土曜日は世界フェアトレード・デー、5月は世界フェアトレード月間です。
愛知・名古屋で開催される様々なフェアトレードのイベント・展示スケジュールをまとめてご紹介!
ぜひこの機会に各所で開催のフェアトレードイベントにご参加ください!
つなごう!地域と世界!今と未来!Be the change!〜私たち自身が変化そのものになって、未来を変える!
思いやりのお買い物“フェアトレード”で、人に地球にも社会にも優しくなろう!笑顔を増やそう! 名古屋・愛知・中部から世界にむけて!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月フェアトレード月間スケジュール
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
4月21日(日)15:00~
SAKAE RUNWAY「栄ランウェイ」
会場:南大津通(南大津通歩行者天国)
主催:栄ランウェイ実行委員会(総務省東海総合通信局 CBC)
27年ぶりに復活した名古屋・栄「歩行者天国」において、「SAKAE RUNWAY」2回目が開催されます。(13:00〜17:00)歩行者天国で盛り上がる南大津通に特設ランウェイが登場し、ファッションや音楽のイベントが開催されます。三越&ラシック、松坂屋&パルコのショーや、Lucy with アイドリング・ステージなどの中で、フェアトレードのファッションショーが行われます!!
15:00〜、フェアトレード&エシカル・ファッションのセレクトショップ「エシカル・ペネロープ」の”フェアトレード・ファッションショーwith原田さとみトーク”開催です!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
4月27日(土)28日(日) 10:00〜18:00
アースデイ名古屋2013 around the tower 「アースデイ・サミット」
会場:久屋大通公園 もちの木広場・テレビ塔周辺
主催:アースデイ名古屋2013実行委員会
28日(日)は、フェアトレード・サミット「なごやの街をフェアトレードタウンに!」開催。テーマは「フェアトレードでお買いものしてますか?YES or NO」みんなで一緒に話しましょ。今年で10年目のアースデイ愛知。アースデイマーケット、ライブ、映画祭、展示会、ワークショップなど、体感し考え発言して行動しましょう。
28日(日)12:00〜 原田さとみ フェアトレードタウン・トークステージ
②^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月1日(水)〜7日(火)10:00〜20:00
親子でフェアトレード・マンマルシェ
会場:三越名古屋栄店7階・子供用品フロア
主催:ハンカチ+マニュモビールズ+エシカル・ペネロープ+ルププ=笑顔
世界中の子ども達みんなが笑顔であるように、買う人も、作る人も、まあるく優しくHappyに〜!お買い物&ワークショップのマルシェです。オリジナル子供服&フェアトレードのハンカチ+紙と糸だけで作るモビール専門店のマニュモビールズ+フェアトレード&エシカル・ファッションのエシカル・ペネロープが出店!3・4・5日には親子で楽しむワークショップ。
5月3日(木・祝)① 11:00〜、②13:00〜、③15:00〜は、JICA中部オフィシャル・サポーター原田さとみの“ルププ”による大型飛び出す絵本「わたしとわたし」を5歳のリサちゃんが語ります。日本の都会で暮らす女の子と、途上国の農村で暮らす女の子の一日から世界の問題に気づかされます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月4日(土)<掲載>
環境情報紙「Risa」5月号
特集「フェアトレードで 変わる世界 変わるまち」
5月4日(土)名古屋市内の中日新聞朝刊折り込みフリーペー パー55万部発行
「めざせ!エコシティなごや」をキャッチフレーズに、地元密着の環境問題を追いかけ続けるメディア「Risa」が、フェアトレードを大特集します。フェアトレードの歴史、背景から名古屋のキーパーソンたちの思い、そしてフェアトレード月間のイベント情報も 盛りだくさん! 市内の図書館や環境関連施設でもご覧になれます。 ネットで「リサ名古屋」検索!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月5日(日)10:00~17:00
名古屋ビーガングルメ祭り2013
会場:鶴舞公園
主催:名古屋ビーガングルメ祭り運営事務局
12時40分〜13時20分、奏楽堂内ステージ「さとみのフェアトレード&エシカル・ファッションと、ちえのべっぴんフード。外から中からセンスよく美しく!〜あなたの選ぶモノで世界が変わる、自分も変わる〜」トーク:原田さとみ&廣瀬ちえ。
東海地区最大級のベジフェス。東海を代表するオーガニック・自然食・マクロビ・ベジ系のナチュラルフード飲食店・料理教室が大集結!ビーガングルメ限定の屋台が70店舗以上並びます。その他、『ビーガングルメアワード』『青空ヨガ』『食×美の講演会』など丸1日楽しめるイベントが盛り沢山のお祭りです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月6日(月)10:30~16:00
開館6周年ピ-スまつり
会場: 戦争と平和の資料館 ピ-スあいち(名東区よもぎ台2-820)
1階屋外テントにて、フェアトレード・ショップ、バザ-、カフェ、平和こま、讃岐うどん屋、おもちゃ病院、活動紹介コ-ナ-を展開。フェアトレード・ショップコ-ナ-は、手刺繍の素晴らしいポ-チや、手織りショ-ル、アクセサリ-などみるだけでも楽しいコ-ナ-です。共に生きるテ-マのフェアトレードは貧困をなくす一つの手だて。貧困をなくすことは平和への道。フェアトレードと平和は深く結びついています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月11日(土)10:00~17:00
”世界フェアトレード・デー・なごや2013
フェアトレード・ファッションショー&トーク
ライブ&マルシェwith 栄ミナミ音楽祭”
会場:名古屋テレビ塔+SMBCパーク栄
ゲスト:ルー大柴、辻信一、アンニャ・ライト、大村秀章愛知県知事
音楽:高橋誠&望月雄史、ADEC、豊田市立藤岡南中学校
司会:原田さとみ、空木マイカ
知ること × 選ぶこと = 世界を笑顔に!
1st stage 10:00〜11:00 @名古屋テレビ塔
ルーさんとトゥギャザーしよう!なんとかしなきゃ!私たちの未来!
<ZIP-FMサンデーナイトスペシャル「Think Fair Trade」公開録音>
・ オープニングトークwith大村秀章愛知県知事
・ADECジェンベ・ライブ
・ルー大柴×さとみ×マイカ×大学生「MOTTAINAI〜もったいない!」トーク
2nd stage 11:00〜13:00 @SMBCパーク 栄
つなげよう!地域と世界!今と未来!
住みやすい街、思いやりの街、フェアトレードタウンに名古屋がなったら!
・辻信一講演「Be the change!〜私たち自身が変化そのものに!
・アンニャの世界と私を変える旅Slow Small Simple〜地球1個分の暮らしをめざして
・ ESDトーク&合唱「きれいな地球・みんなの笑顔を未来へつなぐため、今できること」
3rd stage 13:30〜16:00 @名古屋テレビ塔
ファッションと音楽で感じよう!あなたの選ぶモノで世界が変わる、自分も変わる !
・フェアトレード&エシカル・ファッションショー
「さとみのファッション・トーク guest : ルー大柴」
・高橋誠&望月雄史ヨーロピアン・ジプシー・ジャズ・ライブ
・マイカとフェアトレード・トーク「フェアトレードタウン名古屋に住みたいな♥」
・ アンニャ・ライトのライブ&エンディング大合唱
大学生と遊ぼう!★謎解き!フェアトレード・トレジャーハンター「守れ!ぼくらのタワー」
お買い物で世界を変えよう!★フェアトレード・マルシェ
出店:アテンドリエペジーブル、エコライフショップマジックマーマ、九鬼産業株式会社、くらしを耕す会、ジャパンアフリカトラスト、仕事ノアル暮らし、その灯ぐらし、手作りおやつ「またあしたね」、名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会、 バンドゥショップ、フェアビーンズコーヒー、マニュモビールズ、夢木香、リセッ友の会、anam fairtrade&natural、 as is、Bar Gorico、BASEY、cafe duri、daladala、FARAFINA、FLP、ICAN、Kadet Relaxation、LOOB JAPAN、 NPO法人幼い難民を考える会あいち、peel lab、REAL Style、Relier、team apop その他。
主催:フェアトレードタウンなごや推進委員会
協賛:イオン・トップバリュ株式会社、名古屋外国語大学
なんとかしなきゃ!プロジェクト、エシカル・ペネロープ(株)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月11日(土)
フェアトレード・デ-! そうだ! フェアトレード・コ-ヒ-を飲もう!
会場:伏見ミリオン座(中区栄一丁目4-16)
フェアトレード・コ-ヒ-を喫茶室にて先着20目名様まで100円で提供!フェアトレードの手作りの雑貨コ-ナ-有ります。インドの山羊革のアニマルコインパ-ス・財布パ-スも人気です。 喫茶室・フェアトレード雑貨コ-ナ-のある映画館です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月12日(日) 10時~12時
国際理解教育 参加型ワ-クショップ「チョコレ-トの来た道」
会場:エコパルなごや(中区栄一丁目)
主催:名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(052-962-5557)
共催;なごや環境大学
会費:500円(小学校3年よりOK)/要申込み20名まで
みんなが大好きなチョコレ-ト、そこにかくされた秘密は? 国際理解教育による参加型ワ-クショップは、対等な立場で参加型の学びあいの場をもちます。一人の人間として尊重され、多様なものに触れ、気づき、心が動くことで価値観が育ちます。名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会オリジナルワ-クショップ 「チョコレ-トの来た道」は今回で33回目。子どもたちのこころに響きます。親子で参加。先生方にもぜひ参加頂きたいワ-クショップです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5/18(土) 13:30~16:00
おどるゴリラ?しゃべるゴリラ?~ゴリラの住む森から 持続可能な未来への伝言~
会場: あいち国際プラザ アイリスルーム
主催: (公財)愛知県国際交流協会(AIA)・フェアトレード名古屋ネットワーク(FTNN)
会費: 大学生以上・一般 500円、小・中・高校生 無料
自然豊かな熱帯の森に住む優しくて、愛すべきゴリラ。バサボセ・カニュニさん(ゴリラの研究者・コンゴ民主共和国出身)のお話しを聞きながら私たちがゴリラたちの暮らしから学べることはどんなことか、一緒に考えてみませんか?ゴリラ語とゴリラダンスも紹介予定!子どもも大人も一緒に楽しめる内容です。キリマンジェロの麓、ルカニ村のフェアトレード・コーヒーも味わっていただけます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月18日(土)10:00〜15:00
anam happy cycle マルシェ
会場:anam fair trade&natural(豊田市元城町2丁目2-2)
買う人、作る人、環境、それぞれに優しい、幸せが循環していく、ハッピーサイクルをテーマにフェアトレードやハンドメイド、体に優しい食べ物、こだわりのお店が並びます。また、フェアトレードについてのパネル展示などもあります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月18日(土)・19 (日)10:00~17:00
あまアフリカ2013
会場:あま市美和文化会館
アフリカのファッション、音楽を通じて、多くの来場者に、貧しいだけのアフリカだけではなく、ゆったりとした時間の中から生まれる豊かなアフリカの文化を紹介。フェアトレードをはじめ、様々なショップが出店し、お買いものをしていただくことで、商品が生まれた地に思いを馳せて正しいアフリカ理解へと意識を高めるイベント。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月19日(日)14:00~16:30
講演 人生を変えた女性たち~フェアトレードShe石けんを通じて~
会場:ウィルあいち 会議室4
主催:中部フェアトレード振興協会
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 (052-962-5557)
会費:1000円(当日1300円)/定員50名
バングラデシュの工房で、ア-ユルヴェ-ダの教えに導かれた女性達が、フェアトレード石けんを作っています。そこで働く女性達は、以前は売春をしていたり、様々な苦難をかかえていました。収入を得ることで、孤独と差別の闇からぬけだし、自信と誇りをもてるようになりました。 NGOシャプラニール、現バングラデシュ駐在員の菅原伸忠さんが写真を使って、女性たちの石けんづくりをお話します。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月25日(土)14:00~16:00
講演会「フェアトレードの可能性」
会場:名古屋国際センタ-5階
主催:(公財)名古屋国際センタ-(NIC)/ 共催:フェアトレード名古屋ネットワ-ク(FTNN)
会費:500円 / 定員50名 / 要予約052-581-5691
パレスチナの現状と今後の展望、そしてフェアトレードが現地の人々にもたらしたものとは? 仙台で被災した皆川さんは初めて「援助される側」を経験。「理不尽な世界であきらめずに楽しく生きる!」と語ります。パレスチナ・オリ-ブ代表・皆川万葉さんは、1998年からパレスチナ地域のオリ-ブオイルや石けん、刺繍製品などをフェアトレードで輸入、全国に販売。現在は甲府市在住。「非日常が日常になった中で、改めてパレスチナから学ぶことがたくさんあるように思います。世界から見捨てられていないと感じること、その大切さも改めて少しわかるようになりました」と語りかけます。
フェアトレード製品の販売も同時開催!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月26日(日) 10:00~17:00
第3回フェアトレードデイ垂井
会場:垂井町朝倉運動公園
主催:フェアトレードデイ垂井実行委員会
岐阜県内では唯一の大規模なフェアトレードイベントです。フェアトレードや地産地消にこだわった出展・出店者は50以上。野外ステージではファッションショー、ライブ、フェアトレード商品があたるフェアトレード・ビンゴなど。屋内会場では映画上映やトークなど、盛りだくさん。緑の木立あふれる垂井町で、春の一日を、満喫しましょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
6月15日・29日・7月13日(土)9:30~11:30
8期なごや環境大学国際理解教育ワ-クショップ「楽しく学ぶフェアトレード」
会場: ウィルあいち セミナ-ル-ム
主催: 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(052-962-5557)
会費:1500円(3回) / 定員20名要予約 huzu@huzu.jp
貧困とは何かにはじまり、世界の問題を考え、身近な問題を考え、自らの生活に引き寄せ、行動につなげてゆくための 国際理解教育によるワークショップ。フェアトレードって何? ワ-クショップって何? と思う人も参加下さい! 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会オリジナル参加型ワ-クショップです。 ワ-クショップとは、対等な立場で参加型の学びあいの場をもちます。一人の人間として尊重され、多様なものに触れ、気づき、心が動くことで価値観は育ちます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
6月14日(金)10:30〜12:00(6/28・7/12・7/26 全4回)
名古屋まちなかカフェ講座「エシカル&フェアトレード」
会場:名古屋学院大学 名古屋キャンパス日比野学舎2階ラウンジ
主催:名古屋学院大学地域連携センター
会費:300円フェアトレード・コーヒー代/満員御礼
「エシカルなごや推進委員会」は、毎年10月に白鳥庭園で開催のCOP10記念イベント「エシカルでいきましょ!」を主催。そのエシカル委員会が4回にわたり様々なエシカルを語ります。 第1回(6/14)「エシカルでいきましょ!」 原田さとみ(エシカルなごや推進委員会代表/フェアトレード名古屋ネットワーク副代表) 。第4回(7/26)「フェアトレードタウンなごやを目指して」原田さとみ& 水野晶夫(名古屋学院大学教授/エシカルなごや推進委員会)
<展示・企画>
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月2日~5月28日(日) 9:30~17:00(月休み)
フェアトレードで伝えるESD(持続可能な開発のための教育)
会場:伏見エコパル名古屋13F(名古屋市中区栄1丁目23-13)
主催:名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
ESD、持続可能な開発のための教育は未来を創る人を育むこと。 地球の限りある資源を上手に使って、今を生きる人も、 未来を生きる人も公正に暮らせる社会をつくりだす力を育むこと。 フェアトレードとは深い繋がりをもっています。 フェアトレードとは何か? ESDとは何か?そのつながりは? をひもとく展示。 毎年5月のエコパルなごやのマンスリ-展示はフェアトレード。子供向けワ-クショップは大人も一緒に参加OK。5月12日開催。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月9日(水)~5月19日(日) 9:00~21:00
フェアトレードをもっと知って欲しい展
会場: ウィルあいち1F展示室(名古屋市東区上竪杉町1)
主催: 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
バングラデシュの女性達の作った香り豊かな石けん「Sheせっけん」紹介展示。働く女性達は、様々な苦難をかかえ、以前は売春をしていました。孤独と差別の闇から、仲間とともに石けんをつくり、収入を得ることで自信や誇りをもてるようになった笑顔をご覧下さい。5月19日 NGOシャプラニール現バングラデシュ事務所駐在員・菅原伸忠さんの講演会も企画しています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「世界フェアトレード・デー」では、世界中のフェアトレード団体が、各国で一斉にイベントやキャンペーンを行います。この世界的なイベントをきっかけに、市民や企業、自治体がフェアトレードをサポートするよう広くよびかけていきます。
「フェアトレード(公正な貿易)とは・・」
途上国や弱い立場にある生産者に対して公平な条件での貿易を継続的に行い、経済的な自立を支援することで、貧困問題の解決や、文化・伝統、そして環境を守ることができる思いやりの貿易です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今週日曜日は、栄大津通が歩行者天国になり、ファッションショーで〜す!!晴れますように〜!!
4月21日(日)15:00~(全体は2:00〜5:00)SAKAE RUNWAY「栄ランウェイ」にて、フェアトレード&エシカル・ファッションのセレクトショップ「エシカル・ペネロープ」による”フェアトレード・ファッションショーwith原田さとみトークで、おじゃましちゃいます!
会場:南大津通(南大津通歩行者天国)
主催:栄ランウェイ実行委員会
昨年秋に27年ぶりに復活した名古屋・栄「歩行者天国」にて、「SAKAE RUNWAY」2回目が開催されます。(13:00〜17:00)歩行者天国で盛り上がる南大津通に特設ランウェイが登場し、ファッションや音楽のイベントが開催されます。三越&ラシック、松坂屋&パルコのショーや、Lucy with アイドリング・ステージなど開催されその中で、フェアトレードのファッションショーも入れていただきました!!やった〜!!
5月11日(第2土曜日)にテレビ塔で本開催します「世界フェアトレード・デー・なごや」のプレプレ・ショーとなります。みなさまぜひお越し下さい!!3時から15分ですよ〜!
http://nagoya-collection.com/sakae_runway/about.html
5月11日(土)10:00~17:00
世界フェアトレード・デー・なごや2013
フェアトレード・ファッションショー&トーク
ライブ&マルシェwith 栄ミナミ音楽祭
会場:名古屋テレビ塔&SMBCパーク栄(名古屋栄三越の北側)
主催:フェアトレードタウンなごや推進委員会
知ること × 選ぶこと = 世界を笑顔に!
^^^^^^^^^^^^^
1st stage 10:00〜11:00 @名古屋テレビ塔
<ZIP-FMサンデーナイトスペシャル「Think Fair Trade」公開録音>
「ルーさんとトゥギャザーしようぜ!なんとかしなきゃ!私たちの未来!」
ルー大柴×原田さとみ×空木マイカ×大学生×大村秀章愛知県知事
・「なんとかしなきゃ!」トーク “アフリカから学びたい!”
・「MOTTAINAI〜もったいない!」トーク “世界を変える若い力!”
^^^^^^^^^^^^^
2nd stage 11:00〜13:00 @SMBCパーク 栄
「つなげよう!地域と世界!今と未来!
住みやすい街、思いやりの街、フェアトレードタウンに名古屋がなったら!」
辻信一&アンニャ・ライト+中学生 トーク&ライブ with 原田さとみ・空木マイカ
・11:00〜 辻信一講演「Be the change!〜私たち自身が変化そのものに!」
・11:30アンニャの世界と私を変える旅〜地球1個分の暮らしをめざして〜
with辻信一
・12:00 ESD(持続可能な開発のための教育)パネルトーク&コーラス
「きれいな地球・みんなの笑顔を未来へつなぐため、今できること!」
合唱:豊田市立藤岡南中学校
^^^^^^^^^^^^^^
3rd stage 13:30〜16:00 @名古屋テレビ塔
「ファッションと音楽で感じよう!
あなたの選ぶモノで世界が変わる、自分も変わる !」
13:30〜フェアトレード&エシカル・ファッションショー
さとみのファッション・トーク guest : ルー大柴
14:30〜高橋誠&望月雄史ヨーロピアン・ジプシー・ジャズ・ライブ
15:00〜マイカとみんなでフェアトレード・トーク
「フェアトレードタウン名古屋に住みたいな」
15:30〜 アンニャ・ライト ライブ&エンディング大合唱
^^^^^^^^^^^^^^^^^
★謎解き!フェアトレード・トレジャーハンター「守れ!ぼくらのタワー」
10:00〜17:00 受付:テレビ塔下
子ども大人も謎を解き、お宝をいただこう!
★フェアトレード・マルシェ「お買い物で世界を変えよう!」
10:00~17:00 会場:名古屋テレビ塔下〜さかえ川周辺
人にも社会にも環境にも優しい国内外フェアトレードのお店が集合。服・靴・アクセサリー・雑貨・食品など、伝統・手仕事・自然農法・地産地消の温もりあふれる品々を楽しみながら、国際協力・地域貢献。
^^^^^^^^^^^
知ること × 選ぶこと = 世界を笑顔に!
みなさん“フェアトレード”でお買い物をしていますか?
自分の洋服や身の回りのモノが、どこから来て、誰が作ったものなのか、知っていますか?
私たちが何気なく選んでいるモノの陰で、誰かが苦しんでいるとしたら?
地球の自然が傷ついているとしたら?
フェアトレードは、途上国や弱い立場の人々にお仕事の機会を生み出します。
森林伐採や農薬による土壌汚染などの環境破壊からも地球を守ります。
世の中の誰も犠牲にしない穏やかな地球の未来のために、
私たちにも出来ることがあります。
まずは「知る」ことから。
^^^^^^^^^^^^^
「世界フェアトレード・デーとは・・」
WFTO(World Fair Trade Organization)に加盟する、世界76ヶ国・約450団体のフェアトレード組織と生産者組織が一斉にフェアトレードをアピールする日。毎年5月の第2土曜日に、各国でイベントやキャンペーンを同時開催。1995年にヨーロッパのフェアトレード・ショップの連合が運動を開始。世界一斉実施は、今年で12回目。
^^^^^^^^^^^^^
協賛:イオン・トップバリュ株式会社
名古屋外国語大学、なんとかしなきゃ!プロジェクト
近藤産興株式会社、エシカル・ペネロープ株式会社
協力:名古屋テレビ塔(株)、久屋大通発展会、SMBC パーク栄
栄ミナミ音楽祭実行委員会、株式会社 ZIP-FM、
フェアビーンズコーヒー(有)フェアトレーディング、
ナマケモノ倶楽部、エシカルなごや推進委員会
衣装協力:エシカル・ペネロープTV tower、ピープル・ツリー、HASUNA
後援:愛知県、名古屋市、JICA中部、名古屋商工会議所、
ナゴヤファッション協会、株式会社 国際デザインセンター、
(公財)愛知県国際交流協会(AIA)、(公財)名古屋国際センター、
一般社団法人フェアトレードタウン・ジャパン
共催:フェアトレード名古屋ネットワーク
主催:フェアトレードタウンなごや推進委員会
Fair Trade Nagoya Monthly Schedule
“5月フェアトレード月間 なごや スケジュール ”
毎年5月第2土曜日は世界フェアトレード・デー、5月は世界フェアトレード月間です。
愛知・名古屋で開催される様々なフェアトレードのイベント・展示スケジュールをまとめてご紹介!ぜひこの機会に各所で開催のフェアトレードイベントにご参加ください!
つなごう!地域と世界!今と未来!Be the change!〜私たち自身が変化そのものになって、未来を変える! 思いやりのお買い物“フェアトレード”で、人に地球にも社会にも優しくなろう!笑顔を増やそう! 名古屋・愛知・中部から世界にむけて!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月フェアトレード月間スケジュール
①^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
4月27日(土)28日(日) 10:00〜18:00
アースデイ名古屋2013 around the tower 「アースデイ・サミット」
会場:久屋大通公園 もちの木広場・テレビ塔周辺
主催:アースデイ名古屋2013実行委員会
28日(日)は、フェアトレード・サミット「なごやの街をフェアトレードタウンに!」開催。テーマは「フェアトレードでお買いものしてますか?YES or NO」みんなで一緒に話しましょ。今年で10年目のアースデイ愛知。アースデイマーケット、ライブ、映画祭、展示会、ワークショップなど、体感し考え発言して行動しましょう。
28日(日)12:00〜 原田さとみ フェアトレードタウン・トークステージ
②^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月1日(水)〜7日(火)
親子でフェアトレード・マンマルシェ
会場:三越名古屋栄店7階・子供用品フロア
主催:ハンカチ+マニュモビールズ+エシカル・ペネロープ+ルププ=笑顔
世界中の子ども達みんなが笑顔であるように、買う人も、作る人も、まあるく優しくHappyに〜!お買い物&ワークショップのマルシェです。オリジナル子供服&フェアトレードのハンカチ+紙と糸だけで作るモビール専門店のマニュモビールズ+フェアトレード&エシカル・ファッションのエシカル・ペネロープが出店!3・4・5日には親子で楽しむワークショップ。5月3日(木・祝)① 11:00〜、②13:00〜、③15:00〜は、JICA中部オフィシャル・サポーター原田さとみの“ルププ”による大型飛び出す絵本「わたしとわたし」を5歳のリサちゃんが語ります。日本の都会で暮らす女の子と、途上国の農村で暮らす女の子の一日から世界の問題に気づかされます。
③^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月4日(土)<掲載>
環境情報紙「Risa」5月号
特集「フェアトレードで 変わる世界 変わるまち」
5月4日(土)名古屋市内の中日新聞朝刊折り込みフリーペー パー55万部発行
「めざせ!エコシティなごや」をキャッチフレーズに、地元密着の環境問題を追いかけ続けるメディア「Risa」が、フェアトレードを大特集します。フェアトレードの歴史、背景から名古屋のキーパーソンたちの思い、そしてフェアトレード月間のイベント情報も 盛りだくさん! 市内の図書館や環境関連施設でもご覧になれます。 ネットで「リサ名古屋」検索!
④^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月5日(日)10:00~17:00
名古屋ビーガングルメ祭り2013
会場:鶴舞公園
主催:名古屋ビーガングルメ祭り運営事務局
12時40分〜13時20分、奏楽堂内ステージ「さとみのフェアトレード&エシカル・ファッションと、ちえのべっぴんフード。外から中からセンスよく美しく!〜あなたの選ぶモノで世界が変わる、自分も変わる〜」トーク:原田さとみ&廣瀬ちえ。
東海地区最大級のベジフェス。東海を代表するオーガニック・自然食・マクロビ・ベジ系のナチュラルフード飲食店・料理教室が大集結!ビーガングルメ限定の屋台が70店舗以上並びます。その他、『ビーガングルメアワード』『青空ヨガ』『食×美の講演会』など丸1日楽しめるイベントが盛り沢山のお祭りです。
⑤^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月6日(月)10:30~16:00
開館6周年ピ-スまつり
会場: 戦争と平和の資料館 ピ-スあいち(名東区よもぎ台2-820)
1階屋外テントにて、フェアトレード・ショップ、バザ-、カフェ、平和こま、讃岐うどん屋、おもちゃ病院、活動紹介コ-ナ-を展開。フェアトレード・ショップコ-ナ-は、手刺繍の素晴らしいポ-チや、手織りショ-ル、アクセサリ-などみるだけでも楽しいコ-ナ-です。共に生きるテ-マのフェアトレードは貧困をなくす一つの手だて。貧困をなくすことは平和への道。フェアトレードと平和は深く結びついています。
⑥^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月11日(土)10:00~17:00
世界フェアトレード・デー・なごや2013
フェアトレード・ファッションショー&トーク
ライブ&マルシェwith 栄ミナミ音楽祭
会場:名古屋テレビ塔&SMBCパーク栄(名古屋栄三越の北側)、久屋公園さかえ川周辺
主催:フェアトレードタウンなごや推進委員会
知ること × 選ぶこと = 世界を笑顔に!
1st stage 10:00〜11:00 @名古屋テレビ塔
<ZIP-FMサンデーナイトスペシャル「Think Fair Trade」公開収録>
「ルーさんとトゥギャザーしようぜ!なんとかしなきゃ!私たちの未来!」
ルー大柴×原田さとみ×空木マイカ×大学生
・「なんとかしなきゃ!」トーク “アフリカから学びたい!”
・「MOTTAINAI〜もったいない!」トーク “世界を変える若い力!”
2nd stage 11:00〜13:00 @SMBCパーク 栄
「つなげよう!地域と世界!今と未来!
住みやすい街、思いやりの街、フェアトレードタウンに名古屋がなったら!」
辻信一&アンニャ・ライト+中学生 トーク&ライブ with 原田さとみ・空木マイカ
・11:00〜 辻信一講演「Be the change!〜私たち自身が変化そのものに!」
・11:30アンニャの世界と私を変える旅〜地球1個分の暮らしをめざして〜
with辻信一
・12:00 ESD(持続可能な開発のための教育)パネルトーク&コーラス
「きれいな地球・みんなの笑顔を未来へつなぐため、今できること!」
合唱:豊田市立藤岡南中学校
3rd stage 13:30〜16:00 @名古屋テレビ塔
「ファッションと音楽で感じよう!
あなたの選ぶモノで世界が変わる、自分も変わる !」
13:30〜フェアトレード&エシカル・ファッションショー
さとみのファッション・トーク guest : ルー大柴
14:30〜高橋誠&望月雄史ヨーロピアン・ジプシー・ジャズ・ライブ
15:00〜マイカとみんなでフェアトレード・トーク
「フェアトレードタウン名古屋に住みたいな」
15:30〜 アンニャ・ライト ライブ&エンディング大合唱
★謎解き!フェアトレード・トレジャーハンター「守れ!ぼくらのタワー」
10:00〜17:00 受付:テレビ塔下
子ども大人も謎を解き、お宝をいただこう!
★フェアトレード・マルシェ「お買い物で世界を変えよう!」
10:00~17:00 会場:名古屋テレビ塔下〜さかえ川周辺
人にも社会にも環境にも優しい国内外フェアトレードのお店が集合。服・靴・アクセサリー・雑貨・食品など、伝統・手仕事・自然農法・地産地消の温もりあふれる品々を楽しみながら、国際協力・地域貢献。
⑦^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月11日(土)
フェアトレード・デ-! そうだ! フェアトレード・コ-ヒ-を飲もう!
会場:伏見ミリオン座(中区栄一丁目4-16)
フェアトレード・コ-ヒ-を喫茶室にて先着20目名様まで100円で提供!フェアトレードの手作りの雑貨コ-ナ-有ります。インドの山羊革のアニマルコインパ-ス・財布パ-スも人気です。 喫茶室・フェアトレード雑貨コ-ナ-のある映画館です。
⑧^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月12日(日) 10時~12時
国際理解教育 参加型ワ-クショップ「チョコレ-トの来た道」
会場:エコパルなごや(中区栄一丁目)
主催:名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(052-962-5557)
共催;なごや環境大学
会費:500円(小学校3年よりOK)/要申込み20名まで
みんなが大好きなチョコレ-ト、そこにかくされた秘密は? 国際理解教育による参加型ワ-クショップは、対等な立場で参加型の学びあいの場をもちます。一人の人間として尊重され、多様なものに触れ、気づき、心が動くことで価値観が育ちます。名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会オリジナルワ-クショップ 「チョコレ-トの来た道」は今回で33回目。子どもたちのこころに響きます。親子で参加。先生方にもぜひ参加頂きたいワ-クショップです。
⑨^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月18日(土)13:30~15:30
ゴリラの住む森から~生物多様性が創る持続可能な未来への伝言
会場:あいち国際プラザ アイリスルーム
主催:(公財)愛知県国際交流協会(AIA)・フェアトレード名古屋ネットワーク(FTNN)
会費:500円 / 定員 50名要予約
自然豊かな熱帯の森に住むゴリラ。実は、ゴリラ社会から私たちが学べることはたくさんあるのです。優しくて、愛すべきゴリラたちの暮らしから、持続可能な未来について考えます。
お話は、バサボセ・カニュニさん(ゴリラ・オラウ-タンの研究者・コンゴ民主共和国在住)。
ゴリラ語も紹介予定!キリマンジェロの麓の村、ルカニ村のフェアトレード・コーヒーの紹介と、「一日キリマンジェロ・カフェ」でコ-ヒ-を楽しんでいただけます。
⑩^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月18日(土)10:00〜15:00
anam happy cycle マルシェ
会場:anam fair trade&natural(豊田市)
買う人、作る人、環境、それぞれに優しい、幸せが循環していく、ハッピーサイクルをテーマにフェアトレードやハンドメイド、体に優しい食べ物、こだわりのお店が並びます。また、フェアトレードについてのパネル展示などもあります。
⑪^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月18日(土)・19 (日)10:00~17:00
あまアフリカ2013
会場:あま市美和文化会館
アフリカのファッション、音楽を通じて、多くの来場者に、貧しいだけのアフリカだけではなく、ゆったりとした時間の中から生まれる豊かなアフリカの文化を紹介。フェアトレードをはじめ、様々なショップが出店し、お買いものをしていただくことで、商品が生まれた地に思いを馳せて正しいアフリカ理解へと意識を高めるイベント。
⑫^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月19日(日)14:00~16:30
講演 人生を変えた女性たち~フェアトレードShe石けんを通じて~
会場:ウィルあいち 会議室4
主催:中部フェアトレード振興協会
名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会 (052-962-5557)
会費:1000円(当日1300円)/定員50名
バングラデシュの工房で、ア-ユルヴェ-ダの教えに導かれた女性達が、フェアトレード石けんを作っています。そこで働く女性達は、以前は売春をしていたり、様々な苦難をかかえていました。収入を得ることで、孤独と差別の闇からぬけだし、自信と誇りをもてるようになりました。 NGOシャプラニール、現バングラデシュ駐在員の菅原伸忠さんが写真を使って、女性たちの石けんづくりをお話します。
⑬^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月25日(土)14:00~16:00
講演会「フェアトレードの可能性」
会場:名古屋国際センタ-5階
主催:(公財)名古屋国際センタ-(NIC)/ 共催:フェアトレード名古屋ネットワ-ク(FTNN)
会費:500円 / 定員50名 / 要予約052-581-5691
パレスチナの現状と今後の展望、そしてフェアトレードが現地の人々にもたらしたものとは? 仙台で被災した皆川さんは初めて「援助される側」を経験。「理不尽な世界であきらめずに楽しく生きる!」と語ります。パレスチナ・オリ-ブ代表・皆川万葉さんは、1998年からパレスチナ地域のオリ-ブオイルや石けん、刺繍製品などをフェアトレードで輸入、全国に販売。フェアトレード製品の販売も同時開催!
⑭^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月26日(日) 10:00~17:00
第3回フェアトレードデイ垂井
会場:垂井町朝倉運動公園
主催:フェアトレードデイ垂井実行委員会
岐阜県内では唯一の大規模なフェアトレードイベントです。フェアトレードや地産地消にこだわった出展・出店者は50以上。野外ステージではファッションショー、ライブ、フェアトレード商品があたるフェアトレード・ビンゴなど。屋内会場では映画上映やトークなど、盛りだくさん。緑の木立あふれる垂井町で、春の一日を、満喫しましょう。
4月29日(月・休) 10:00~12:30、15:00~17:30
第3回フェアトレードデイ垂井・プレイベント『ぼくたちは見た~ガザ・サムニ家の子どもたち~』上映会
会場:岐阜市勤労会館
日本ではあまり報じられないパレスチナ・ガザ地区の現実を描いたドキュメンタリー映画『ぼくたちは見た~ガザ・サムニ家のこどもたち~』(古居みずえ監督、2011年)の上映と、パレスチナの現実についての解説(神田浩史)、オリーブ油やせっけんを中心としたパレスチナ製フェアトレード商品の販売を行います。
⑮^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
6月15日・29日・7月13日(土)9:30~11:30
8期なごや環境大学国際理解教育ワ-クショップ「楽しく学ぶフェアトレード」
会場: ウィルあいち セミナ-ル-ム
主催: 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会(052-962-5557)
会費:1500円(3回) / 定員20名要予約 huzu@huzu.jp
貧困とは何かにはじまり、世界の問題を考え、身近な問題を考え、自らの生活に引き寄せ、行動につなげてゆくための 国際理解教育によるワークショップ。フェアトレードって何? ワ-クショップって何? と思う人も参加下さい! 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会オリジナル参加型ワ-クショップです。 ワ-クショップとは、対等な立場で参加型の学びあいの場をもちます。一人の人間として尊重され、多様なものに触れ、気づき、心が動くことで価値観は育ちます。
⑯^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
6月14日(金)10:30〜12:00(〜7月26日(金)までの計4回)
名古屋まちなかカフェ講座「エシカル&フェアトレード」
会場:名古屋学院大学 名古屋キャンパス日比野学舎2階ラウンジ
主催:名古屋学院大学地域連携センター
「エシカルなごや推進委員会」は、毎年10月に白鳥庭園で開催のCOP10記念イベント「エシカルでいきましょ!」を主催。そのエシカル委員会が4回にわたり様々なエシカルを語ります。 第1回(6/14)「エシカルでいきましょ!」 原田さとみ(エシカルなごや推進委員会代表/フェアトレード名古屋ネットワーク副代表) 。第4回(7/26)「フェアトレードタウンなごやを目指して」原田さとみ& 水野晶夫(名古屋学院大学教授/エシカルなごや推進委員会)
<展示・催事>
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月2日~5月28日(日) 9:30~17:00(月休み)
フェアトレードで伝えるESD(持続可能な開発のための教育)
会場:伏見エコパル名古屋13F(名古屋市中区栄1丁目23-13)
主催:名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
ESD、持続可能な開発のための教育は未来を創る人を育むこと。 地球の限りある資源を上手に使って、今を生きる人も、 未来を生きる人も公正に暮らせる社会をつくりだす力を育むこと。 フェアトレードとは深い繋がりをもっています。 フェアトレードとは何か? ESDとは何か?そのつながりは? をひもとく展示。 毎年5月のエコパルなごやのマンスリ-展示はフェアトレード。子供向けワ-クショップは大人も一緒に参加OK。5月12日開催。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月9日(水)~5月19日(日) 9:00~21:00
フェアトレードをもっと知って欲しい展
会場: ウィルあいち1F展示室(名古屋市東区上竪杉町1)
主催: 名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
バングラデシュの女性達の作った香り豊かな石けん「Sheせっけん」紹介展示。
働く女性達は、様々な苦難をかかえ、以前は売春をしていました。孤独と差別
の闇から、仲間とともに石けんをつくり、収入を得ることで自信や誇りをもてるよ
うになった笑顔をご覧下さい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月1日 ~ 5月31日
フェアトレードフェア
会場:cafe duri
フェアトレードコーヒーご注文の方にFTチョコプレゼント♫
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月1週目
フェアトレード特集企画
配送:生活協同組合コープあいち
小川珈琲店有機珈琲フェアトレードモカブレンド
九鬼産業フェアトレードいりごま等を企画
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
5月1日〜31日
フェアトレード書籍コ-ナ-設置&フェアトレード買い物割引券GET!
会場:正文館本店
5月のフェアトレード月間には、フェアトレード関係の書籍がラインアップ!
期間中にフェアトレード関係書籍をお買い上げの方には、フェアトレードショップ風”sのフェアトレード割引券がつきます。勉強して、買い物して、あなたもフェアトレード宣言をしよう!書籍からフェアトレード月間をバックアップします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
“スタンプ3つ、たまったら”
「イオン・フェアトレード・チョコレート」プレゼント!
5月フェアトレード月間イベントに参加して、スタンプを3つ以上ためた方には、イオン・トップバリュのドミニカ共和国産フェアトレード・チョコレートをプレゼント!
プレゼントの引き換えは、「エシカル・ペネロープ TV TOWER」(中区錦3−6−15名古屋テレビ塔1階/(052)972−7350)まで。
Support:イオン・トップバリュ株式会社
「イオンは、名古屋のフェアトレードタウン国際認定化を応援しています。」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「世界フェアトレード・デー」では、WFTOに加盟する世界中のフェアトレード団体が、各国で一斉にイベントやキャンペーンを行います。この世界的なイベントをきっかけに、一般の人々や企業、自治体がフェアトレードをサポートするよう広くよびかけていきます。
「フェアトレード(公正な貿易)とは・・」
途上国や弱い立場にある生産者に対して公平な条件での貿易を継続的に行い、経済的な自立を支援することで、貧困問題の解決や、文化・伝統、そして環境を守ることができる思いやりの貿易です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
制作:フェアトレード名古屋ネットワーク