名古屋テレビ塔!今日は気持ちいい日ですね!テレビ塔1階とSMBCパーク栄の2会場で5月11日(土)に開催しますイベント、「世界フェアトレード・デー・なごや2013」の打ち合わせ!ベースとなる骨組みの準備は念入りに!
3月号のRISAが届きました〜!皆さんのところには、3月2日(土)の中日新聞朝刊に折り込まれます。中日新聞・環境情報誌リサです!2年間、書き綴らせていただきました、私、原田さとみのコラム「エシカルでいきましょ!」は、今回で最終回となります。これまでホントに自由に楽しくありのまま、私の活動を書かせていただきました。お読みくださいました読者の皆様、ありがとうございました。そして編集部の皆様、特に私の担当の山口さんには、たくさんお世話になりました。今はただただ感謝の気持ちでいっぱいです。そんな思いも合わせて書いています最終回のコラムをぜひ皆様にもお読みいただければ嬉しいです。
設楽ダム連続公開講座「とよがわ流域県民セミナー」運営委員会、今年も始まりました。今日はその会議のため豊橋市にある愛知県東三河総合庁舎まで来ています。2月11日に開催します第4回設楽ダム連続公開講座のための準備や、またその次の講座運営の話し合いです。皆様、2月11日のセミナーは名古屋市の名駅の愛知大学で開催しますので、ぜひお越しくださいね!今日の会議も公開で12時までやってますので、お近くの方は、今日もお越しくださっても大丈夫なのですよ。「賛否を越えて、流域を越えて、もう一度みんなで一緒に考える設楽ダムの連続公開講座」です。そして、第4回は「設楽ダムのお金のお話し」ぜひお越しくださいね!
世界と出会う絵本ひろば”ルププ”
12月の読み聞かせの会の
お知らせで〜す!!
日時 12月22日(土) 14時~15時半くらい
場所 JICA中部 なごや地球ひろば1階 カフェクロスロード
■JICA中部なごや地球ひろば
http://www.jica.go.jp/nagoya-hiroba/index.html
寒くなりましたね、、、私は先週ついに風邪をひいてしまいましたが
みなさんは、いかがでしょうか?
温かくして、良く休んで、風邪やインフルエンザには気をつけましょうね!!
さて、今月のルププは、今週末の22日、土曜日の午後開催ですよ〜。
今月は、クリスマスやお正月の絵本をたくさんご用意していますが、
絵本のあとには、「Sodatsumiそだつみ」で遊びましょう!!
間伐材で作られた、環境にもやさしい知育積み木「そだつみ」は誕生したばかり。
私たち名古屋のお水の恵みである木曽川流域の加子母という村の美しい森から
間伐された檜で作られたシンプルな木の板です。
子ども達は創造力豊かに、いろんなものを作り上げます。
ご家族、お友達、みなさんで遊びにいらしてくださいね。
※ Sodatsumi(そだつみ)とは、
「コップなごや水基金」の支援によって制作しています。
名古屋大学農学部の「都市の木質化プロジェクト」で制作している
間伐材を使った、地球にやさしい積み木の名前です。
ほのかに香るひのきの香りや、柔らかい手触りや澄んだ音など、
ぜひ、当日触って遊んで体験してください。
http://blog.livedoor.jp/kakehi_k/archives/cat_50028726.html
■世界と出会う絵本広場ルププ
http://satomiharada.com/?page_id=32
明日です!!
12月1日(土) 18:30〜。名古屋テレビ塔下にて。
NAGOYAアカリナイト2012
エシカル&フェアトレード&LEDアクセサリー・ファッションショー@NAGOYAアカリナイト
[演奏]ヴァイオリン高橋誠&ギター望月雄史&ジェンベ太鼓アデック
[トーク]原田さとみ
[モデル]あおい・新田あい・長谷川ゆりや・希実・蓮華・名古屋文化短期大学の学生さん
国際協力・環境活動をファションとつないで活躍しているタレントの原田さとみプロデュースのエシカルファッションと、名古屋造形大学の学生が制作したLEDアクセサリーを組み合わせたファッションショーを開催。今年は、名古屋文化短期大学の学生がモデルとして参加します。
「NAGOYAアカリナイト2012」とは、
名古屋テレビ塔周辺を彩るLEDイルミネーション。名古屋の中心地である名古屋テレビ塔で、「アカリを通じたまちづくり・産業育成・技術の発展」を目的に、省エネで環境にも配慮されているLEDを用いた参加型イベントも開催します。
www.akarinight.jp
イベント内容
◆オープニングイベント
12月1日(土)17:30~19:30
第1部17:30〜:点灯式「NAGOYAアカリナイト2012」
第2部18:30〜:LEDエシカル&フェアトレード・ファッションショー
(参加費:無料)
12月1日(土) 18:30〜。名古屋テレビ塔下にて。
NAGOYAアカリナイト2012
エシカル&フェアトレード&LEDアクセサリー・ファッションショー@NAGOYAアカリナイト
[演奏]ヴァイオリン高橋誠&ギター望月雄史&ジェンベ太鼓アデック
[トーク]原田さとみ
[モデル]あおい・堀田あい・ゆりや・希美・蓮華・名古屋文化短期大学の学生さん
国際協力・環境活動をファションとつないで活躍しているタレントの原田さとみプロデュースのエシカルファッションと、名古屋造形大学の学生が制作したLEDアクセサリーを組み合わせたファッションショーを開催。今年は、名古屋文化短期大学の学生がモデルとして参加します。
「NAGOYAアカリナイト2012」とは、
名古屋テレビ塔周辺を彩るLEDイルミネーション。名古屋の中心地である名古屋テレビ塔で、「アカリを通じたまちづくり・産業育成・技術の発展」を目的に、省エネで環境にも配慮されているLEDを用いた参加型イベントも開催します。
www.akarinight.jp
イベント内容
◆オープニングイベント
12月1日(土)17:30~19:30
第1部17:30〜:点灯式「NAGOYAアカリナイト2012」
第2部18:30〜:LEDエシカル&フェアトレード・ファッションショー
(参加費:無料)
11月28日(水)〜12月3日(月)
松坂屋本館(名古屋栄)7階
「イチオシ雑貨セレクション」 にて
「エシカル・ペネロープ」催事出店しております!!
「エシカル・ペネロープ」セレクトで
「ピープル・ツリー」のフェアトレード雑貨とエシカル雑貨やお洋服など、
たくさん揃いま〜す!!
テレビ塔のお店にはない「ピープル・ツリー」のスペシャルな雑貨を
期間限定でこの6日間のみ販売します!
クリスマスのプレゼントや、お友達やご家族への一年のお礼などに
ぜひお遣いください。
人にも地球にも、そして社会にも優しいフェアトレード&エシカルの品々は
贈られる人も贈る人も、温かい気持ちにさせてくれますよ。
そしてその商品を作っている生産者の方々にも幸せを
お届けできるフェアトレード&エシカルで、
この冬をあたたかくしましょ〜!
ぜひお越し下さい!!
松坂屋本館(名古屋市中区栄)7階・催事場「エシカル・ペネロープ」
営業時間:10:00〜19:30
定休日:期間中なし
24日(土)10:30〜11:45。白鳥庭園。「観楓会”とっておきの白鳥庭園の庭」(11/23~12/2)にて、「ファームエイド・トーク・セッション」に出演します。10月の「エシカルでいきましょ!」では秋晴れの中、盛大にエシカルイベントが催されましたが、11月の紅葉彩る白鳥庭園もまた最高に素敵ですよ〜!トークは、「ハチミツでまちづくり」を実施している白鳥庭園お隣の名古屋学院大学の水野晶夫先生を中心にしたミツバチ・プロジェクトが名古屋からと東京銀座からも集結し、美味しさ対決&トークを行います。あいち戦国姫隊の皆さんにも参加していただき、スイートで優しいハチミツトークを展開します。ぜひみなさまぜひお越し下さいね。観楓会では「紅葉茶会」(23日〜25日)も開催され、賑やかな白鳥庭園となっていますよ。