実は今回のラオスへは、息子もいっしょに来ています。なかなか役にたっていますよ。さて今日は、ルアンプラバン最終日、自転車で散策しています。今朝は、街を回る托鉢の僧侶さんに私達も地元の方々に混ざって、ご飯などを捧げる喜捨をさせていだだきました。感謝。そして、今から飛行機で首都ビエンチャンへ移動します。(6月19日)
ラオスの小数民族の伝統工芸品は、とっても魅惑的!こちらはアカ族の作るブレスレットです!昨年から、こちらは、ナディアパーク4階クリエイターズショップ・ループの「エシカル・ペネロープ」で大人気でした〜!さて今回も新たに可愛いのをセレクトしましたよ〜!(6月18日)
おはようございます。ラオス、ルアンプラバン二日目の朝、晴れ!今日も素敵な一日になりそう!メコン川の流れに癒さます!お店「エシカル・ペネロープ」のスタッフも昨夜こちらに到着しました。さあ、今日はいい商品とたくさん出会いますよ!(6月18日)
ルアンプラバン郊外のシルクの染織工房に来ています。蚕から育て、自然の素材のすべてが天然染色で、豊かな色彩の発色は素晴らしく、さらに、女性の機織りさんたちが、その糸を巧みにあやつって、図面なしで織られる織物は、ため息ものの美しさ!すでにこちらで、たくさん買っています!!お楽しみに!(6月17日)
雨のルアンプラバンも素敵です。静かで穏やかでのんびりな幸せなオーラに包まれた街です。ここのホテルに泊まっています。フランス統治下の町並みそのものが世界遺産となっていますので、このホテルも世界遺産です!目の前はメコン川です!(6月17日)
夏至の日の夜 ”キャンドル・ナイト” @名古屋テレビ塔 開催します!
日時:6月21日(木)夕方6時〜8時
場所:名古屋テレビ塔1階「エシカル・ペネロープ」前
協力:Luxe Candles (リュクス・キャンドルズ)
キャンドルの灯の中で
「アイノオンプス」キャンドル・ナイト・ライブ開催!
夏至の日と冬至の日、夜8時から10時の2時間
一斉にでんきを消して、キャンドルに灯りをともし
心安らぐ、スローな夜を楽しみましょう。
地球のこと、わたしたちの未来のこと、感じてみましょう。
と、「100万人のキャンドルナイト」は始まりました。
みんなで、一斉にでんきを消して、静かで美しい夜の訪れを愛しみましょう。
私たち名古屋テレビ塔では、夏至の日の夕方6時から8時まで
名古屋のエシカル・ミュージシャン「アイノオンプス」さんによります
キャンドルナイト・ライブを行います。
Luxe Candles さんのキャンドルの灯の中、
アイノオンプスさんの温かいメロディーと透き通る歌声で
キャンドルナイトが始まります。
夏至の日は、名古屋テレビ塔下に
皆様、お集まりください。
キャンドルの優しい光の中、一緒にキャンドル・ナイトを過ごしませんか。
スタッフ一同、みなさまのお越しをお待ちしています。
雨降る白鳥庭園もまた素敵です。午後は、白鳥庭園の茶室にて、エシカルなごや推進委員会の会議をしています。10月21日なごや祭りの日に開催します「COP10開催二周年記念エシカル・イベント」の企画会議です!各分野からエシカルなみなさんが集結して盛りだくさんな、おしゃれで楽しいエシカル・イベント準備中〜!エシカル・ファッションショー 、エシカル茶会、エシカル・マルシェ、エシカル・ライブ、エシカル・ハチミツ・トーク、そして、フェアトレード・トレジャーハンターなど、エシカルづくしな一日です。お楽しみに!
週末のテレビ塔では、さまざまなイベントが行われ、面白いですよ。その一つに「ナゴ校」があります。テレビ塔や周辺を大学のキャンパスに見立て、学生が集う拠点になることを目指す名古屋市の取り組みです。昨日は、そのナゴ校の講演会として、テレビ塔の下にて、名古屋学院大学の水野晶夫教授のコーディネートで、名古屋学院大学の学生さんに向けて、私が「フェアトレードとエシカル・ファッションでの街づくり」をテーマにお話しさせていただきました!学生のみなさんが設営や撤収も行ってくださり、お話しも真剣に聞いてくださり、ほのぼのした時間となりました!ありがとうございました!















