120822_093440 120822_092939

        ゴゾ島はマルタ島本島よりさらに小さな島なので、端から端まで車で30分くらい。ドライブで、穏やかでのどかな島の人々の暮らしをのぞきみしながら、景勝ポイントを観光してます。

        Date:2012.08.23 | 16:59 | Comments (0)
        120822_141654 120822_141703

        こんな感じに、飛び込んでいます。これは、けっこう高いので、勇気がいります。真っ青で透き通る海なのでできること。息子は飽きることなく飛び込み続けてどんどん高いところに挑戦しています。

        Date:2012.08.22 | 22:43 | Comments (0)
        120822_113618 120822_113756

        マルタのゴゾ島。ホテルのプライベートビーチで泳いでいます!崖の下には、むっちゃくちゃ青い海!岩場からはしごで海に入るか、真っ青な海へ飛び込みます!家族で飛び込みまくっています。爽快です!

        Date:2012.08.22 | 22:40 | Comments (0)
        120822_081603 120822_074253

        ゴゾ島のホテル「タ・チェンタ」にて。おーおきな木の下で、朝食です!気持ちいい朝を迎えました。

        Date:2012.08.22 | 22:37 | Comments (0)
        120821_191022

        マルタ共和国のゴゾ島。神秘的な島です。この崖の下で泳いでいます。海の色は真っ青でどこまでも透き通ってて、ものすごくものすごくキレイです。水深20メートルくらいのところで泳いでいますが、信じられないくらいに透き通ってて、真っ青なので、海の底までしっかり見えます!お魚たちといっしょに仲良く泳いでいます。

        Date:2012.08.22 | 22:32 | Comments (0)
        120821_105342

        ゴゾ島に到着!マルタ島からフェリーで15分。紺碧の海に囲まれた小さな可愛いこの島でしばらく滞在します!

        Date:2012.08.22 | 22:30 | Comments (0)
        120820_160458

        今日は島の西の方まで泳ぎに来ました。ここは、砂浜のビーチです。通りからは隠れた小さな湾まで、長い坂を降りると、自然のままの湾にたくさんのパラソルが見えてきます。私達も青いパラソルとビーチベッドをかりて、ビーチでのんびり&海水浴!岩場までシュノーケリングすると、お魚がいっぱい!海の中は気持ちいい!マルタの日中は陽射しが強くって、猛烈に暑いので、午前中に遺跡巡りや街の散策をすまして、午後は島の中のビーチまでドライブして、海で泳いでいます〜!そして夜になったら、美味しいレストランを探しに夜のそぞろ歩きにでかけます。

        Date:2012.08.21 | 00:54 | Comments (0)
        120820_113019

        キレイ〜!対岸の中世の街並みを眺めるここは、マルタ島一番の名所、街丸ごとが世界遺産となっている15世紀の要塞都市ヴァレッタ!マルタ共和国の首都。聖ヨハネ騎士団の栄光を紡ぐ街。昔ながらの町並みに、教会や考古学博物館、カフェやレストランが賑やかに並んでいます。只今から、こちらの見晴らし台での大砲の発射見学です!

        Date:2012.08.21 | 00:52 | Comments (0)
        120820_093924

        マルタ島の世界遺産。島に点在する巨石神殿、どうやって運ばれたのか、組み立てたのか、いまだ謎が多い。これらいくつかの遺跡はユネスコの世界遺産に登録されている。こちらは、町の中にある遺跡。家屋建設中に発見され、発掘。民家の地下三層に潜む歴史の神秘!入場人数が制限されているため、9月中旬まで予約済み。というわけで、また今度、ぜひここまで来ましょう!マルタ島に来て毎日、世界遺産を見学しています。全部で5つ、見ます!

        Date:2012.08.21 | 00:50 | Comments (0)
        120819_122725

        青の洞窟の近く、島の南側の小さなローカルの海水浴場で泳いでいます。地中海の島々では砂浜は少なく、岩場での海水浴場が多く、真っ青な透き通る海水が目の前に現れ、みんな真っ青な水の中に、ドッポーンと飛び込みます。楽しっ!

        Date:2012.08.20 | 02:41 | Comments (0)
        pagetop