5月30日(月)13:30~15:30

        講演会「身近でできる国際貢献~ちょっとした心配りが世界を助ける~」

        公開講座

        ”ジェンベの演奏に心響かせて。~何とかしなきゃ!アフリカの途上国から~”

        講師・原田さとみ(JICA中部なごや地球ひろばオフィシャルサポーター、「なんとかしなきゃプロジェクト」メンバー)

        演奏・アデック(ベナン共和国出身のジェンベ奏者)

        会場・名古屋市東区生涯学習センター(名古屋市東区葵1丁目3-21 tel/052-932-4481)

        参加無料

        来週の講演会のお知らせです。

        ただいまお申し込み受け付け中です。

        アフリカでのフェアトレードのお話しと、ジェンベの演奏をお楽しみください。

         

         

        Date:2011.05.23 | 03:50 | Comments (0)

        「フェアトレード」って な――に?

        ―――エチオピアから森が消える、フェアトレードで森を守る―――

         

        途上国でつくられた商品を適正な価格で取引することで、

        貧しい人々や弱い立場の人々の自立につなげる公正貿易”フェアトレード”のお話しを

        コーヒー発祥の地「エチオピア」の写真とお話しを

        21日は北名古屋市でお話します。

         

        ○日 時  平成23年5月21日(土)午後1時30分~3時30分

        ○会 場  北名古屋市文化勤労会館2階 研修室

        ○講 師  原田 さとみ氏 

        (タレント/JICA中部なごや地球ひろばオフィシャル・サポーター)

        主催 北名古屋市国際交流協会

        お問合わせ 北名古屋市西之保清水田15 北名古屋市役所西庁舎内

        電話 0568-22-1111  FAX 0568-25-1800  E-mail info@kitanagoya-kiia.jp

        Date:2011.05.19 | 21:14 | Comments (0)
        5月14日の世界フェアトレード・デー・なごや2011での
        フェアトレード・ファッションショーの映像をユーチューブにアップしました。
        (撮影・編集/ダンナ様)
        ご覧ください~!モデルさんたちがすっごく綺麗でかっこいいです!
        http://www.youtube.com/watch?v=_jZgs0rCsT0
        ショーのお洋服は、
        名古屋西区の円頓寺商店街にあります「ギャルリーペン」で、デザインし作っている
        名古屋発信の「ペネロープ・プリュス・アフリック」という、
        アフリカの伝統的なフェアトレードの生地で作られるかっこいいお洋服と
        私のプロデュースしています名古屋・栄のテレビ塔1階、
        フェアトレード&エシカル・ファッションのお店「エシカル・ペネロープ」が
        ヨーロッパからセレクトしているフェアトレードのお洋服で
        構成されています。
        スタイリストは、永井千里さんと、長瀬典子さん
        
        ヘアメイクは、村上由見子さん率いる「Oh!Tiara」
        演出・進行は、西口裕子さん、福井大介さん
        会場・ステージは、タクさんとウエちゃん

        みんなわたしの大切な大好きなファミリーです。

         
        Date:2011.05.16 | 03:47 | Comments (0)

        2日間にわたって5月の第2週末に毎年開催されます”栄ミナミ音楽祭”も

        今日の18時30分で無事にフィナーレとなり、

        夜には、栄ミナミ音楽祭実行委員での打ち上げがありました。

        栄ミナミのみなさんは温かくって、昨日のイベントの心労が癒されました。

        世界フェアトレード・デーも5月の第2土曜日ということで、

        昨年から、フェアトレード・デーのイベントを栄ミナミ地区の会場SMBCで開催し

        パートナーズライブ会場としてコラボレーションしています。

        栄ミナミの皆さんとの打ち上げは、もう最高でした!!

        14日のイベントでのいろいろな反省点があって凹み気味の私でしたが、

        栄ミナミの皆さんの優しさに包まれて、とっても心満たされ、心癒されて、

        いろんな心労が飛んでいきました!

        また来年の5月の第2土曜日も、がんばろうって、しっかり前を向くことができました!

        栄ミナミのおじ様たちに感謝です。

        Date:2011.05.16 | 03:37 | Comments (0)

        5月14日”世界フェアトレード・デー・なごや2011”フェアトレード・ファッションショー&トーク&ライブ

        昨日、無事に開催いたしました~!長い一日でした!

        お越しくださいました、皆様~ありがとうございました。

        そして、ボランティア・スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

        ほんとがんばりましたね~!

        IMG_0033IMG_0032IMG_0021IMG_0014IMG_0010IMG_0019IMG_0020IMG_0011IMG_0026IMG_0013IMG_0009IMG_0016IMG_0015IMG_0030IMG_0008IMG_0007IMG_0006IMG_0005_2IMG_0003_2IMG_0002_3IMG_0031IMG_0001_6IMG_0004_2IMG_0029IMG_0001IMG_0001_1来年の世界フェアトレード・デーもまた、がんばりましょうね~!!

        Date:2011.05.15 | 12:34 | Comments (0)

        ついに本番を迎えます!!

        長く続いた雨も止み、今日はお天気になることと思います!!

        さて準備は万端です!

        総勢120名のボランティアスタッフが参加します。

        なんて尊いことでしょう。

        4ヶ月に及ぶ企画・準備から当日の運営までに携わる大学生・社会人のボランティア・スタッフだけでなく

        ファッションショーやステージ周りは、専門のプロがボランティアで参加!

        強力なメンバーでお届けします~!

        明日は、すごいことになりそう~!!

        今からもう感動しちゃう!みんなすごくがんばった。みんなすごく助け合った!

        明日が楽しみ!皆さんぜひぜひ、お越しくださいね!!

        詳しくは下をご覧ください。

        Date:2011.05.14 | 03:03 | Comments (0)
        “世界フェアトレード・デー・なごや2011”
        フェアトレード・ファッションショー&トーク&ライブ
        「フェアトレードタウンなごや推進委員会」企画第2弾
         
         開催日時:5月14日(土) 
        会場:SMBCパーク栄・名古屋テレビ塔・ナディアパーク・アトリウム(@栄ミナミ音楽祭)
         
        ~~買うものを「選択」することで始まる未来があると信じて~~
         
        みなさん“フェアトレード”でお買い物していますか?
        自分の洋服や身の回りのモノが、どこから来て、誰が作ったものなのか、
        知っていますか?
        何気なく選んでいるモノの陰で、誰かが苦しんでいるとしたら? 
        地球の自然が傷ついているとしたら?
         
         フェアトレードは途上国や弱い立場の人々にお仕事の機会を生み出します。
        森林伐採や農薬による土壌汚染などの環境破壊からも地球を守ります。
        世の中の誰も犠牲にしない穏やかな地球の未来のために、
        私たちにも出来ることがあります。
        まずは「知る」ことから。
         
        5月の第2土曜日は、”世界フェアトレード・デー”!
        世界各地で、フェアトレードの推進イベントが開催される日となります。
        私たちの名古屋でも昨年に続き、今年も市民・学生などのボランティアで
        構成される「フェアトレードタウンなごや推進委員会」主催で
        5月14日(土)に名古屋栄でイベントを開催します。
         
         今年はエリアを栄全体に広げ、会場も3箇所となりました!
        昨年同様、栄のど真ん中「SMBCパーク栄」会場を中心に
        栄ミナミ音楽祭とのコラボレーションで「ナディアパーク」アトリウム会場、
        さらに北へも広げて、「テレビ塔」会場まで、
        さらには、栄全体のフェアトレード商品を扱うお店のご協力で、
        ショップ・マップを制作してのフェアトレード・スタンプラリーにも展開しました!
         
         
         
        (メイン会場) SMBCパーク栄会場  
         
        1stステージ:13:00~14:40
        2ndステージ:15:20~17:00
         
         ▼SHOW
        フェアトレード&エシカル・ファッションショー 
        13:00~/15:20~

        自然環境に負担をかけないオーガニック素材やリサイクル素材を使用し、小規模農家や手工芸職人に仕事を生み、地域の伝統・技術を継承しながら、魅力的なデザインと確かな品質でクリエイトされるフェアトレード&エシカル・ファッション。「エシカル・ペネロープ」からはフランス・イギリス・NYからのフェアトレード・セレクトのお洋服が、galerie P+EN(ギャルリー ペン)からは、アフリカ布地をアレンジした名古屋発のオリジナル「ペネロープ・プリュス・アフリック」のお洋服がランウェイに登場。ヨーロピアン・ジプシー・ジャズの演奏とともに途上国の伝統的な素材・手仕事×先進国のモダンなデザイン力の美しき融合をお楽しみください。

         

        ▼TALK
        ジョン・ギャスライト×原田さとみ トークセッション 
        「エコロジカル&フェアトレード ~美しき未来を担う 逞しき若者たちへ~」
        13:20~/15:40~

        ツリークライミングを通して自然の素晴らしさを伝え、農学博士として環境問題を意識し、子ども達に自然を残していきたいと活動をするジョン・ギャスライト氏と、イベント主催「フェアトレードタウンなごや推進委員会」世話人の原田さとみが、「子ども達に残したい“美しき未来の地球”のための“人にも自然にも優しい”フェアトレードの役割」を語ります。地球上すべての命がハッピーであるようにとの願いを込めて。

        ジョン・ギャスライト
        (中部大学教授/タレント/ツリークライミング(R)ジャパン代表)

        原田さとみ
        エシカル・コーディネーター/タレント/エシカル・ペネロープ(株)代表)

         

        ▼ACT
        スチューデント・アクトwith空木マイカ
        13:50~/16:10~

        栄ミナミ音楽祭のメイン会場であるナディアパークからスタートします、ラジオDJ空木マイカと大学生によるフェアトレード・パフォーマンス「スチューデント・アクト」はSMBCパーク栄会場の両ステージでご覧いただけます。未来を担う学生たちの言葉を受け取ってください。

         

        ▼Live

        14:20~
          ヴァイオリン高橋誠&ギター望月雄史のアコースティツクバンドによる
          ヨーロピアン・ジプシー・ジャズ ライブセッション

        16:40~「プライナス」ライブ。
          名古屋で活躍するハッピー&エシカルなご縁系アーチスト

         

        ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
        (栄北・テレビ塔会場)
        ●名古屋テレビ塔1F  「エシカル・ペネロープ」前
        11:00~19:00

        フェアトレード・マーケット

         お買い物で世界を変えよう!!手から手へ、心のこもったフェアトレードの品々をお楽しみください。服・雑貨・小物・アクセサリー・布・コーヒー・紅茶・チョコレートなど、手織り、手刺繍、手工芸など伝統技術をいかした手仕事や、自然農法など人の手を多く必要とする生産背景のフェアトレードのお店が集結です。

        <出店一覧>
         アフリカ工房、認定NPO法人ICAN(アイキャン)、ethical planet、
         エシカル・ペネロープ、queuebavarde(クーババール)、sole rebels japan、
         なごやグリーンウェイブ2011、マジックマーマ、風”s

        17:30~
         「アデック」ライブ。
        アフリカ・ベナン共和国から名古屋へ来て9ヶ月。
         故郷の思いをアフリカ太鼓“ジェンベ”のリズムにのせて。

         

        ――――――――――――――――――――――――――――――
        栄の街中  11:00~

        フェアトレード・スタンプラリー

         “世界フェアトレード・デー・なごや”の3会場を含む栄エリアのフェアトレード商品を扱うお店をマップにして、スタンプラリーを開催!マップに掲載されたお店でスタンプをもらって、テレビ塔会場へ行くと、フェアトレード商品(イオントップバリュ株式会社提供フェアトレードチョコレート)をプレゼント!FTマップは当日3会場(テレビ塔・ナディアパーク・SMBCパーク栄)で配布します!

        プレゼント引き換えは、テレビ塔会場にて、

        1回目。15:00~/2回目。17:20~

        ―――――――――――――――――――――――――――――――――

        ◆フェアトレードとは・・・

        もともと貿易とは、お互いに持っていない資源・産物を融通しあってお互いが幸せになるためのものでした。ところが時代が経るにつれ、強い者が弱い者から搾取するようになりました。これをなんとか改善しようというのがフェアトレード。途上国の弱い立場にある生産者に対して公平な条件での貿易を継続的に行い、経済的な自立を支援することで、貧困問題の解決や、文化・伝統、そして地球の自然環境を守ることができる国際貿易です。

         

        ◆世界フェアトレード・デーとは・・

        フェアトレード月間である5月の第2土曜日、今年は5月14日が”世界フェアトレード・デー”。世界各地でフェアトレードを広めるためのイベントやシンポジウムが展開され、同日一斉にフェアトレードをアピールします。

         

        ◆フェアトレードタウンなごや推進委員会とは・・

        市民・学生・大学・行政・企業など立場の異なるメンバーが集まり「名古屋の街をフェアトレードタウンにしよう!」という目標のもと活動。フェアトレードタウンとは、街ぐるみでフェアトレードを応援する地域のこと。世界には約1000のフェアトレードタウンが認定。「環境負荷の軽減」「労働環境の改善」「貧困対策」「伝統技術への配慮」を掲げるフェアトレードを通して、海の向こうの作り手を思いやるお買い物で、作る人、売る人、買う人、みんなが幸せになれるように、世界とつながるやさしい国際都市なごやを目指します。

        社会や環境に優しく、関わる人みんなが喜び、自然も人も地球上すべての命が、ハッピーである“思いやり”の貿易がフェアトレードです。

         

        主催:フェアトレードタウンなごや推進委員会

        協賛:イオントップバリュ株式会社、エコライフショップ・マジックマーマ、
           エシカル・ペネロープ(株)、(株)グローバックス、(株)トレネッツ
           「クーババール」、ナゴヤファッション協会

        協力:栄ミナミ音楽祭実行委員会、SMBCパーク栄、名古屋テレビ塔(株)、
           JICA中部なごや地球ひろば、フェアビーンズ、
           名古屋工業大学・伊藤孝紀研究室、galerie P+EN、
           原田さとみ、空木マイカ、tmc inc.

        後援:名古屋市、(財)地球環境財団エシカルJAPAN、
          (社)フェアトレードタウン・ジャパン

         

        クリスチャン・ラクロワejf_christian_lacroix_girl-850x600

         今元気でいられる名古屋だからこそ!できることを考えて、
        フェアトレードを推進している市民・学生の尊い思いが一丸となり、
        弱者への不平等をなくし、困っている人々の心に寄り添いサポートし、
        持続的な支援で世界の仲間たちのことを思い、
        世界中のみんなが笑顔でつながる”フェアトレードの分かち合い”の思いを広げます。
        そして東日本大震災の被災地へと応援の心をつなげてゆきたいという思いで、イベントを開催します。
         
         助け合い、分かり合い、信じ合い、感じ合える・・・、
        優しく思いやりあふれる地球の未来へ向けて!
         
         皆様と一緒に考え行動する日となりますよう、
        5月14日”世界フェアトレード・デー・なごや2011”への
        皆様のご参加をお願いいたします。
         
         フェアトレードタウンなごや推進委員会 世話人 原田さとみ
        Date:2011.05.11 | 09:40 | Comments (0)

        明日9日,月曜日の午後15時から15時20分ころまで

        私の大親友の松岡ひとみちゃんhttp://www.cinemarest.com/がパーソナリティーをつとめる

        ラジオ番組/ミッド-FM「まるっとCINEMA×CINEMA!!松岡ひとみ&立花その子」14:00~18:00

        http://761.web.co.jp/modules/tinyd0/index.php?id=6にお邪魔させていただきます~!!

        今週末となりました5月14日”世界フェアトレード・デー・なごや2011”のお知らせをさせていただいちゃいます。

        このイベントでがんばっています実行委員の大学生フェアトレードサークル「ATOM」の二人も出演します~!!

        皆さん、お聴きくださいね!

        Date:2011.05.09 | 00:41 | Comments (0)
        NEC_1157.jpg

        今日は高島屋さんにて、LOVE&SENSEの高津さんとトークさせていただきました!9階のインテリアフロアで水曜日まで特別出展しています。ステキなフェアトレードの品々がセンス良く並び私もワクワク!トークさせていただきながら、お買い物も楽しんでしまいました!

        ホントに素晴らしい商品が揃っています。

        リサイクルアルミ缶のプルタブを利用してブラジリア近郊の経済的に不況な地域で手作りされているバックは、クールで大好き!即購入。

        「タグア」というコロンビアからのアクセサリーブランドは、象牙に代わるエコ素材として注目のベジタブルアイボリー(植物象牙)で、指輪やネックレス、ブローチなどがずらーりと揃います。椰子の種子でできているのでやさしくほっとする風合いで、私はブルー色の指輪を購入。

        さらに、タイからは、池の浮かぶ雑草ホテイアオイを用いたバスケットも購入。この活動のおかげで、水田で働けなくなった村の年配の人々が、新たな職の機会を得ることができました。又、タイでは水路をふさぐほどの勢いで育つ雑草とされているホテイアオイを商品の素材にすることで、雑草の繁殖を防ぐことにもイ一役買っているそうです。

        このようにさまざまな思いやりあふれる背景のある魅力的なフェアトレードの品々を購入でき、嬉しいです!皆さんも是非行ってみてください!

        Date:2011.05.07 | 18:33 | Comments (0)

        薪運びショール1

        明日、5月7日(土)は、

        “世界のMOTHERからあなたのお母さんへ”トークイベント
        第1回目 11:00~11:40   

        第2回目 14:00~14:40
        JR名古屋高島屋9階特設会場 「ラブ&センス」内   

        「LOVE&SENSE」の代表の高津玉枝さんと、「エシカル・ペネロープ」の私・原田さとみとのギャラリー・トークショー開催!

        皆様、ぜひお越しください。

        Date:2011.05.07 | 03:20 | Comments (0)
        pagetop