130323_141742

        今日のルププも無事終了!毎月、いろんな方々の参加で、子どもから大人まで、盛り上がっております。今日は、絵本や子どもが大好きな大人の観覧者も多く、歌付の絵本でいつの間にか、大人たちの方が大合唱になったり、飛び入りお姉さんの読み聞かせがあったり…、いつもいろんなハプニングが楽しいルププの時間となり、みんなで大笑いでした。さて春の新入学を前に、それぞれの新しい環境に子どもたちがわくわくと挑んでいけるよう、絵本とお話しで応援の気持ちを届けました。みなさん!4月からも笑顔でどんどんお友達をつくって、心配しないで、自信を持って進んでください!皆さんのハッピーな春を応援しています!!

        Date:2013.03.23 | 17:20 | Comments (0)
        130322_091405

        朝一番で、テレビ塔関係者皆で防災訓練です!テレビ塔のてっぺんから、階段で降り、消火器や消火栓の確認をし、下では、消火器の取り扱い訓練をしました。足腰がガクガクになってしまっています。今日は朝からお天気がいいので、テレビ塔の外階段からの景色は最高なのですが、階段はけっこう怖いですよ〜。しかし、もしもの災害の時の備えは大事です。テレビ塔のテナント皆で、お客様を守れるよう、準備したいと思います。なので、ご安心して、名古屋テレビ塔に遊びにお越しください。

        Date:2013.03.22 | 11:16 | Comments (0)
        23日(土)はルププへぜひ親子の皆さん遊びに来てください!

        世界と出会う絵本ひろば”ルププ”
        3月の読み聞かせの会のお知らせです!!

        日時 3月23日(土) 14時スタート~15時半
        場所 JICA中部 なごや地球ひろば1階 カフェクロスロード
        ■JICA中部なごや地球ひろば
        http://www.jica.go.jp/nagoya-hiroba/index.html
        参加費:無料

        今週、息子は小学校を卒業しました。
        卒業式では、77人の卒業生が、卒業証書を受け取り、
        壇上から大きな声で、一人ずつ、
        将来の夢を宣言してくれました。
        77人の卒業生それぞれに、それぞれの輝く未来があります。
        自分らしい夢をみつけ、希望に向かって
        たくましくはばたこうとしている子ども達の姿に
        会場からは、感動の涙があふれ、
        子ども達の幸せを祈る、拍手が湧きました。

        12年前は、みんなちっちゃな、ちっちゃな赤ちゃんでした。
        今では、ウチの息子は私の身長と同じ160センチ。大きくなりました。私の膝の上で絵本を読んでいた頃が懐かしく愛おしく感じています。子育てはあっという間ですね。
        だっこしたり、絵本を読んだり、お散歩したり、子どもとの時間をじっくりゆっくりと過ごさせていただける時期は、人生の中ではほんの一瞬ですね。1つ1つを大切に過ごしたいものです。
        我が家の育児も、思春期という少し難しい段階に移ります。
        子育てはまだまだ続くのですね。
        そんな息子、大きくはなりましたが、ルププの前日には、
        私が絵本を読んで準備している横に来て、一緒に絵本をながめています。
        親子共々これまで、絵本からたくさんの癒しと学びをいただいてきました。
        きっとこれからも、
        息子が悩んだり迷ったりしたときに、絵本は助けてくれると信じています。息子は、4月からはついに中学校入学です。

        さて、みなさんのお子様も卒園・卒業、入園・入学・進級、
        新しい生活への変化がそれぞれにあることと思います。
        別れと出会いの切なくも素敵な春ですね。

        今月のルププでは、
        そんな卒業・入学・新生活など、春らしい
        お話しの絵本をご紹介したいと思います。

        3月も皆様のお越しをルププ・スタッフ一同、お待ちしております!
        ご家族、お友達、みなさんで遊びにいらしてくださいね。

        世界と出会う絵本ひろば”ルププ”代表
        原田さとみ

        Date:2013.03.21 | 21:51 | Comments (0)
        130321_102335

        小学校での最後の絵本の読み聞かせです。たぶん小学校へ行く最後の最後の日になるかな。これまで毎週木曜日の大放課の20分間にお母さんたちで子どもたちに絵本を読んできました。息子が一年生のころから続けてきました。今ではお母さんメンバーが十数人と増えて、活動が受け継がれています。とっても心強く温かい、大切なお母さん仲間に支えられここまで来たことに感謝です。6年間ありがとうございました。

        Date:2013.03.21 | 14:07 | Comments (1)

        今日は息子の小学校の卒業式。あれから6年、生まれて12年。息子にとっても親にとっても節目の日です。2013年3月19日

        Date:2013.03.21 | 14:06 | Comments (0)
        130317_165807

        テレビ塔1階エシカル・ペネロープから。フランスからのオーガニックなエシカル・ブランドの春の新作も入荷して、店内がカラフルになりましたよ!このカラフルな発色は、すべて天然です!自然の染料を使用して、人にも地球環境にも優しい方法でお洋服作りをしているエシカル・ファッションです!

        Date:2013.03.17 | 17:46 | Comments (0)
        130316_131621

        福島リンゴ×名古屋栄ハチミツ=テレビ塔ジャム&コンポート、再入荷しましたよ〜!テレビ塔周辺の草花から蜂たちが採蜜しましたハチミツと、福島からの無農薬リンゴでできています。フルーティーで爽やかなジャムと、リンゴまるごと瓶につまってる、デザートにもお酒にも合うコンポートです!今日は7時まで私がお店にいます。皆様遊びに来てくださいね〜!名古屋テレビ塔1階エシカル・ペネロープより。

        Date:2013.03.17 | 13:03 | Comments (0)
        130316_131455

        今日はいい陽気!朝からテレビ塔1階エシカル・ペネロープにいます。お店のオープン前には近くのカフェでエシカル・ペネロープのスタッフとの、モーニング・ミーティングを行い、朝から元気です。まきちゃんのラオス渡航の報告や5月11日のフェアトレード・デーなごやイベントのことや、4月からの催事のこと、そして、新しく出来上がるテレビ塔おみやげグッズのことなど話題盛りだくさんなエシカル・ペネロープです!今日はお天気いいのでテレビ塔に皆様遊びに来てくださいね〜!

        Date:2013.03.16 | 15:25 | Comments (0)
        130315_084143

        小学校での卒業生を送る会。可愛い全校生徒たちが6年生を唄やメッセージで温かく力強く、送ってくれました。小学校のみんなが可愛くていとおしてたまらなく、涙あふれっぱなしです。そしてついに来週は、卒業式。

        Date:2013.03.16 | 14:07 | Comments (0)
        130314_194728

        ESD(持続可能な発展のための教育)。2014年に愛知・名古屋でESDユネスコ世界会議が行われます。今夜は「国際協力とESD」と題したお勉強会。基調講演は、山田雅雄さん!フェアトレードのお話しでは、フェアトレード名古屋ネットワーク代表の土井ゆっこさんも事例報告で登場します。

        Date:2013.03.14 | 22:28 | Comments (0)
        pagetop