130203_142226

        中部国際空港セントレアの1階に2月8日にオープンします、ベジタリアン・レストラン「グレースフル・キッチン」でオープニングのレセプションパーティーが行われました。イケメンのオーナー・シェフ古川博一君のお人柄で、100名以上もの素敵なゲストがお祝いにセントレアまで集まり、おいしいお料理と楽しいおしゃべりで、なごやかな会となりました。

        今日も私は、ちょっとだけ司会のお手伝いをさせていただき、古川君をお祝いさせていただきました。

        会場には、マクロビオティックやオーガニック、ベジタリアン料理に携わる方々が大集合。

        写真は、古川博一君と、マクロビオティック料理人の廣瀬ちえちゃん、オーガニック食材のお店「ヘルシングあい」の伊藤一重社長、みんな仲良し、いい感じに酔っぱらってます!

        Date:2013.02.03 | 19:21 | Comments (0)

        今夜は、名古屋のクリエイターが、大集合のパーティーが、テレビ塔4階のパーク・バンケットにて開催され、私は司会のお手伝いをさせていただきました!日本広告写真家協会中部支部、コピーライターズクラブ名古屋、日本グラフィックデザイナー協会、名古屋イラストレーターズクラブの4団体合同の新年会第一回です!近くにいて、近くにいなかったクリエイターが、大交流となり、大いに盛り上がりました。私にとっては、モデル時代にお世話になったカメラマンさんやコピーライターさんや、懐かしい方々のお元気そうなお顔に会えて、ワクワクしましたよ。名古屋の広告業界を支える方々です!第二回も盛り上がることと思います!皆さん、お疲れさまでした!

        Date:2013.02.01 | 22:03 | Comments (0)
        130201_133432 130201_132127

        春の新作フェアトレード&エシカル・ファッション入荷始めました!こちらのワンピースとアクセサリーはピープルツリーからの新作です。ワンピースの柄は小さい兵隊さん。ユーモラスでチャーミングですよ。名古屋テレビ塔1階のフェアトレード&エシカル・ファッションの「エシカル・ペネロープ」から。

        Date:2013.02.01 | 13:42 | Comments (0)

        白鳥庭園でのエシカル会議では、いつもお抹茶と和菓子をいただくのですが、昨日は地元の中学生が研修に来ているということで、こんな可愛くこころ和むシーンとなりました。真面目に研修に取り組む中学一年生がとても可愛かったのです。実は先日うちの息子もこの春から中学生となるので、学生服を買いに行ったところでした。まだぶかぶかの学生服を試着したあどけなさの残る息子の姿と重なり、この可愛い中学生を抱きしめたいくらいのいとおしさで、一人感動でした。昨日の白鳥庭園・清羽亭、離れの立礼でのエシカルなごや推進委員会の会議にて。

        Date:2013.01.31 | 11:03 | Comments (0)

        今日は、白鳥庭園にて、エシカルなごや推進委員会の今年第1回目の会議を開催しました!昨年10月に委員会で主催したエシカル・デー・イベント「エシカルでいきましょ!」は4000人を越える来場者数で大成功となりました。エシカルの認知度も高まり、嬉しいことです。新しくメンバーも増え、みんなのエシカルパワーで今年もまたエシカル・デーを白鳥庭園で展開します。今年はさらなる充実をはかるため、2日間の開催を予定しています!10月19日(土)20(日)の名古屋まつりの2日間となります。今年もたくさんの皆様に楽しんいただきなから、世の中のこと、世界のこと、地域のこと、家族のこと、大事なこと、お互いを思いやり考える日となりますよう、しっかりと企画準備いたします〜!!

        Date:2013.01.30 | 17:18 | Comments (0)

        1月のルププ、今月も可愛い親子の皆さんにお集まりいただき、楽しいひとときとなりました。雪の降る寒い日となりましたが、ベビーカーで1歳のお子さんを連れて電車に乗って来てくださったママさんや、抱っこ紐で連れてきてくださったママさんや、そんな素敵なママさんたちを応援していきたいと今日は強く思いました!そして今日は、みんなの前で絵本を読むのがとっても上手なあずさちゃんがママと一緒に準備してきてくれた風船工作をみんなでやって、盛り上がりましたよ!ルププ・メンバー皆さんのアイデアで、毎月、ルププは絵本の読み聞かせだけでなく、工作や積み木のワークショップなども加わり賑やかになり、子どもたちやお母さんお父さんの笑顔が広がり、とっても嬉しいです。来月も第4土曜日の2時から開催です!2月のルププは、雛祭り前なので、マニュモビールズさんの「おだいり様とお雛様、三人官女」のモビールを飾り、マニュモビールズさんと消しゴムハンコウ作家さんとのオリジナル雛飾りコラボ・ワークショップを予定しています!2月23日(
        土)午後2時からです!またお知らせ致しますね!

        Date:2013.01.27 | 01:07 | Comments (0)
        130125_221410

        世界と出会う絵本ひろば”ルププ”

        ”1月の読み聞かせの会” 開催のお知らせで〜す!!

        日時 1月26日(土) 14時~15時半くらい

        場所 JICA中部 なごや地球ひろば1階 カフェクロスロード

        ■JICA中部なごや地球ひろば
        http://www.jica.go.jp/nagoya-hiroba/index.html

        参加費:無料

         

        2013年、第1回目のルププ開催です!!

        今年も皆様、どうぞよろしくお願いいたします!!

        まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ近づいている柔らかな春を感じ、

        心も身体もぽかぽかするような、ぬくぬくする絵本をご用意して

        皆様のお越しをルププ・スタッフ一同、お待ちしております!

        ご家族、お友達、みなさんで遊びにいらしてくださいね。

        原田さとみ

        http://satomiharada.com

        ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

         

        Date:2013.01.25 | 22:16 | Comments (0)
        130122_163413

        見てくださ〜い!「エシカル・ペネロープ」スタッフお手製のオリジナル・エシカル・リサイクル・バックのミニがたくさんできましたよ〜!!小さいのでまたキュートなのです。この可愛いミニバックの中にフェアトレードチョコレートを2種お詰めしてリボンで飾ります!!こちらは、お客様のご結婚式の二次会のプレゼント用にオーダーいただきましたものです。スタッフみんなで愛情込めて、お幸せを祈って作りました!

        Date:2013.01.22 | 16:57 | Comments (0)
        130121_153830

        ただいま「エシカル・ペネロープTV TOWER」では、新しいテレビ塔グッズの制作準備中!今日も朝からスタッフたちと、テレビ塔グッズ企画アイデア会議。テレビ塔に来てくださった皆さんに喜んでいただける魅力的なお土産グッズはなんだろう?と、あれこれ思案中です。午後には、地元伝統産業である瀬戸焼で何かできないかと瀬戸の方と打ち合わせ。他にもこれから、テレビ塔オブジェやペーパークラフトや新テレビ塔キャラクターまで、様々な可能性が提案され、形になっていきます。うちのお店「エシカル・ペネロープ」はフェアトレード&エシカル・ファッションのセレクトショップなのですが、テレビ塔の1階の玄関口にあることから、テレビ塔グッズの販売も任されています。これまでにもエシカル・ペネロープならではのテイストで、エシカル(倫理的消費)なオリジナルお土産を制作し販売しています。私達の理念であるエシカルやフェアトレードで、「素材がオーガニックや自然素材、リサイクル素材であり、その制作背景がフェアであり、地域の伝統
        を継承している」これらのことを大事にした地域に根差した、人にも地球にも社会にも配慮したエシカルお土産に挑戦しています。

        Date:2013.01.22 | 02:23 | Comments (0)

        今日は「東海フェアトレードフォーラム2012〜東北宮城・フィリピンのフェアトレード生産者、そして東海地域のフェアトレード関係者が“つながる”1日」が開催され、行ってきました!私達の「フェアトレード名古屋ネットワーク」で一緒に名古屋のフェアトレードのタウン化を目指す、認定NPO法人ICANアイキャンさん主催のイベントです。講演では、宮城の「とんぼの会」代表の方による3月11日津波当日のお話しから、手仕事の生産者団体を立ち上げ活動するお話し。もう1つの講演は、フィリピンのフェアトレード生産者団体の代表によるお話し。フェアトレード商品が生まれてくる生産背景の熱いお話しに感動です。会場にはフェアトレード関係者から大学生までたくさんの参加者が集まり満席。名古屋でのフェアトレードの厚さ&熱さを実感。タウンに向けて、みんなで頑張れそうですね!さてそして、明日は、その「フェアトレード名古屋ネットワーク」のコア・ミーティングです。

        Date:2013.01.20 | 01:25 | Comments (0)
        pagetop