今日はルププの前の午前中に、「エシカルなごや推進委員会」のミーティングもありました〜!
10月19日・20日に白鳥庭園でのエシカル・デー・イベントの準備を進めています。
そのプレプレ講座で「名古屋まちなかカフェ〜エシカル&フェアトレード講座」(6月14日〜7月26日の間に4回)も名古屋学院大学で開催します!
「エシカル&フェアトレード講座」 の内容はこちらです!
環境や人・社会に配慮した「エシカル(思いやり)」を提唱するタレント原田さとみが代表を務める「エ シカルなごや推進委員会」。
毎年10月に白鳥庭園で開催されているCOP10アニバーサリーイベント「エシカルでいきましょ!」を主催しています。その委員会メンバーがそれぞれのエシカルを語ります(モデレーター水野晶夫)。
第1回(6/14) 原田さとみの「エシカルでいきましょ!」
講師:原田さとみ氏
第2回(6/28) 廣瀬ちえの「ココロとカラダが喜ぶエシカル料理」
講師:廣瀬ちえ氏(料理講師、CHIE’S KITCHEN代表)
第3回(7/12) みつばちと蝶でエシカルなまちづくり
講師:川島大次氏(白鳥庭園所長) ・水野晶夫(名古屋学院大学経済学部教授)
第4回(7/26) 「フェアトレードタウンなごや」を目指して
講師:原田さとみ氏 ・水野晶夫
明日2月23日(土)の絵本の読み聞かせの会「ルププ」で読む絵本を選びましたよ〜!明日は、雛祭りがテーマなので、春や花の絵本をいろいろ準備しました!紙でできたマニュモビールズさんの雛人形モビールの飾り付けの中、雛人形はんこで雛壇飾りもみんなで作りますよ〜!明日も楽しくなりそうです!
可愛 いラオス・モン族の刺繍ポーチやゾウやキリンのキーホルダーなどと一緒に、エシカル・ペネロープ店長・真希ちゃんが、ラオスから帰り、今日からお店に戻りました〜!ラオスでの貴重なお話しやラオスで買い付けてきた少数民族のフェアトレードの品々などご覧になりに、テレビ塔1階までぜひ遊びにお越しください〜!

今週末は、ルププ2月の会の開催です!
親子の皆さんぜひお集まりください!!楽しい絵本と工作のイベント開催です!!
”世界と出会う絵本ひろば”ルププ”
日時 2月23日(土) 14時スタート~16時くらい
場所 JICA中部 なごや地球ひろば1階 カフェクロスロード
■JICA中部なごや地球ひろば
http://www.jica.go.jp/nagoya-hiroba/index.html
参加費:無料
2月のルププは、雛祭りをテーマにして、
マニュモビールズさんのひな人形のモビールで飾られた会場で、絵本を読み、
今月のルププでは、マニュモさんのワークショップも開催します!!
消しゴムはんこ作家のAbbeyさんをゲストにお迎えして、
お内裏様やおひな様の可愛い、消しゴム・スタンプを使って、
みんなそれぞれにオリジナル「ひなだんかざり」を作りましょう〜!
2月のルププもとても楽しくなりそうです。
まだまだ寒い日が続きますが、
絵本の読み聞かせの会”ルププ”で、心も身体もぽかぽかになってくださると良いなと思います。
皆様のお越しをルププ・スタッフ一同、お待ちしております!
ご家族、お友達、みなさんで遊びにいらしてくださいね。
原田さとみ
http://satomiharada.com
■消しゴムはんこ作家 Abbeyさんのブログ
http://ameblo.jp/elephant-apple-tree/entry-11462815766.html
■マニュモビールズ
http://manumobiles.com/

「テレビ塔お土産グッズ」制作のための打合せや準備が続いています。春くらいには、どどーんと素敵なオリジナルのテレビ塔みやげの品々が店頭に並びますよ〜!!先週会議しました一部をご紹介しちゃいましょう〜!
地元名古屋のあられ屋さん白木さんによる「テレビ塔あられ」、被災地・福島県のりんごと名古屋栄でとれる蜂蜜を使った
「Fukushima Fruit & Honny aid in Nagoya」シリーズでテレビ塔ハチミツ/アップル・コンポート」と「テレビ塔ハチミツ/りんごジャム」を企画中。ただいまパッケージデザイン製作中。近日テレビ塔1階「エシカル・ペネロープ TV TOWER」にて発売開始です!!
他にもテレビ塔マグカップ、テレビ塔箸置き、テレビ塔ペーパークラフト、テレビ塔付箋や、ノートなども新しくなりまして春頃登場予定です。お楽しみに〜!!
2月19日(火)15:00〜17:00
”あいち・NAGOYA アーツ&デザイン観光シンポジウム”
〜名古屋のアートとデザインを活かした観光魅力づくり〜
と題したシンポジウムが開催され、
私もパネリストとして出演させていただきます!
会場:名古屋市科学館・生命館(地下2階)サイエンスホール
参加費:無料
当日参加オッケーです。ぜひお越し下さい。
アートとデザインのあふれる愛知・名古屋の街を、観光の視点から考える、名古屋観光コンベンションビューロー主催の「まちづくり」イベントです!
司会は、名古屋市立大学名誉教授の瀬口哲夫先生
パネリストには、
岡田邦彦さん(J.フロントリテイリング株式会社相談役)
神谷利徳さん(神谷デザイン事務所取締役)
佐藤久美さん(金城大学教授)
高野慎二さん(名阪近鉄旅行株式会社)
原田さとみ


となっています。みなさんぜひご参加ください!!
2月18日
雨がやみました〜!雨上がりは気持ちいいですね!先ほどまであんなに寒かったのに、うそのようです。お散歩がてら、テレビ塔1階「エシカル・ペネロープ」によかったら、ぜひお越しください!
昨日のバレンタイン・デーには、皆様「エシカル・ペネロープ」にお越しいただき、フェアトレード・チョコレートをお選びくださりありがとうございました。とても賑やかな一日となりました!フェアトレード・チョコレートで皆様それぞれに素敵なバレンタインをお過ごしになられたことと思います!感謝です!
バレンタイン前日の今日13日(水)は、私、原田がお店番します。定休日の水曜日ですが、バレンタインにぜひフェアトレードのチョコレートを選んでいただきたいので、休日返上でお店を開けま〜す!皆様のお越しをお待ちしています。バレンタイン当日の14日(木)も、朝からお店におります!!職場の方々へ、お友達やご家族へ、バレンタインのプレゼントにおすすめです!100円台のフェアトレードのチョコ・バーからスイスからのちょっぴり高級なフルーティーなチョコレートまでいろいろあります!そして、エシカル・ペネロープのスタッフお手製の人気の英字新聞のリサイクル・エシカル・バッグに可愛いくお入れします!