111127_185723.jpg 111127_185744.jpg 111127_185902.jpg 111127_190115.jpg 111127_172710.jpg 111127_162625.jpg

        アカリナイトでの、フェアトレード&エシカル・ファッションショー@名古屋テレビは、今夜無事終了しました!寒い中、多くの皆様にお越しいただき、心から感謝しております。2011年のエシカル・ペネロープ主催のファッションショーは、これですべて終了しました!ほっとしています。

        Date:2011.11.28 | 04:08 | Comments (0)
        111125_182722.jpg 111125_180009.jpg
        今夜はアカリナイトの点灯式。
        今年のテレビ塔のライトアップは、名古屋で公演中の劇団四季ミュージカル「ウィキッド」のイメージでグリーンなのだそうです。
        そして、テレビ塔1階のタワースクエアには、アカリナイト名物となりつつあります、LED3万個を使ったブルーの煌めく巨大シャデリアが登場してますよ。
        きれいなんですよね~!うっとりですよ。ほんときれい。
        ゴージャスでエレガントなテレビ塔になってて、パリのエッフェル塔のようですよ~。
        明日の夜からここタワースクエアで、イベントが始まります。
        明日は、ZIP-FMの磯谷佑介くんが司会でいろんなライブが行われ、
        そして、明後日、27日(日)夜6時30分からは、
        原田さとみのフェアトレード&エシカル・ファッションショーを開催しますよ~!!
        お楽しみに~!只今、衣装や演出は決まってますが、最後の準備です。
        エシカル・マーケットの出店ブースも出ますよ~!夜6時~8時まで開催します。
        フェアトレードの品々や人にも環境にも社会にもやさしいエシカルな品々のお買い物もお楽しみください!
        斎藤コーヒーさんのフェアトレード・コーヒーも無料でお楽しみいただけます~。
        ぜひ、皆様お誘い合わせのうえ、
        素敵に輝くテレビ塔まで
        遊びにお越しくださいね。
        Date:2011.11.25 | 20:21 | Comments (0)

        11月27日(日)18:30~20:00


        原田さとみのフェアトレード&エシカル・ファッションショー
        ×名古屋造形大学LEDアクセサリー@アカリナイト会場:名古屋テレビ塔下

         

        アカリナイトの目玉となるLEDのゴージャスでエレガントな巨大シャンデリアのきらめく、テレビ塔1階のタワースクエアにて開催!

        エシカル・ファッションの新作35体が登場します。
        名古屋の「ペネロープ・プリュス・アフリック」、ロンドンから「Lena santana」、フランスから「Occidente」「G=9.8」、ドイツからのオーガニックブランドなどなど・・と
        ともに、名古屋造形大学の先生や生徒さん達の作る、光るLEDアクセサリー16作品とのコラボレーションをお楽しみください。
        アクセサリーは今年もパワーアップしてて素敵ですよ~!

        ファッションショーの音楽は、ベナン共和国出身のアデックさんのジェンベ演奏から始まり、
        おなじみの高橋誠さんのヴァイオリンと望月雄史さんのギターによります”ヨーロピアン・ジプシー・ジャズ”の生演奏です。
        私のエシカル・トークもあります。

        そして今年は、18:00~20:00
        フェアトレード・コーヒーの無料サービスやエシカル商品の販売ブース「エシカル・マーケット」も登場して賑わいますよ~!

        出店は、「ギャルリーペン」「モデコ」「ハンカチ」「斎藤コーヒー」「エシカル・ペネロープ」他。

        ぜひ、お誘い合わせのうえ、皆様でお越しください。お待ちいたしております。 
         

         DSC02876 DSC02870  

        Date:2011.11.22 | 00:06 | Comments (0)
        111119_154319.jpg

        写真のイエローのお洋服、実は1枚のお洋服で、違う着方をしているだけなのです。

        袖を通す位置を変えると、ワンピースにも、トップスにも変身しちゃうのです!すごいのです~!

        こちらは、「ペネロープ・プリュス・アフリック」の3スリーブワンピース!”そで”が3つの位置にあるので、3通りの着方ができ

        そでを前で縛ったり、横におろしたり、後ろで縛ったり、上で縛ったり、下で縛ったり・・・とアレンジすると9通りくらいの着方が楽しめちゃうという

        不思議で優れたデザインに、皆さんびっくりワクワクなのですよ。

         

         

        penelope・plus・afrique 

         

        名古屋市西区・円頓寺商店街にあるgalerie P+EN(ギャルリー ペン)のオリジナル・ブランド「ペネロープ・プリュス・アフリック」。ルワンダ・ガーナ・タンザニアからの、ダイナミックでスピリチュアルなアフリカ絵柄の布地を繊細にモダンにデザインして、地元・名古屋のデザイナーによってお洋服やバッグがクリエイトされています。

        (日本)

         

        LOOPについてはこちらhttp://www.idcn.jp/loop/index.html をご覧ください。

        —LOOP営業————

         open-close/11:00-20:00

        火曜定休

         

        この投稿の続きを読む »

        Date:2011.11.20 | 05:08 | Comments (2)
        111118_131048.jpg 111118_125555.jpg 111118_125537.jpg

        こちらも人気のアクセサリー。ラオス北部の少数民族の装飾品です!山あいの村で長い間受け継がれてきた伝統のアクセサリーです。そこにフランス人デザイナーのアドバイスが加わり、こんなに面白いアクセサリーになっていますよ。

         

        ”ラオス北部少数民族の装飾品”

         ラオス北部には、フランス植民地時代の面影を色濃く残す世界遺産の街ルアンパバーンがあります。メコン川に囲まれたその街には、大小70もの寺院が並び今も信仰が息づいています。その周辺の山々には多くの少数民族が昔ながらの暮らしを営んでいます。高い山や深い森に守られながら独自の文化を形成し、手先の器用な女性たちは、織物や刺繍、シルバーアクセサリーなど、個性あふれる装飾品を手作りしています。ゆったりと流れる歴史の中で受け継がれた工芸品の美しさを絶やさぬよう、フランス人デザイナーがデザイン・サポートをして、工芸品を世界へつなげ、民族の誇りを高め、彼らの暮らす自然の森を守っています。

        (ラオス)

         

        LOOPについてはこちらhttp://www.idcn.jp/loop/index.html をご覧ください。

        —LOOP営業————

         open-close/11:00-20:00

        火曜定休

         

        この投稿の続きを読む »

        Date:2011.11.18 | 22:41 | Comments (0)
        111118_130213.jpg 111118_130150.jpg 111118_125634.jpg

        ナディアパーク・国際デザインセンターに16日、オープンしましたクリエイティブショップ「LOOP」での

        「エシカル・ペネロープ」の商品を今日から少しづつブランド紹介いたしましょう~!

        まずは今一番人気の「Beadforlife」。

        ウガンダからの”フェアトレード”で、フランス在住のデザイナーによる”エシカル・ファッション”アクセサリーです。

          

        ”Beadforlife”

        カラフルなビースは、カレンダーやポスター等のリサイクル・ペーパーを使い、ウガンダの女性達によって一粒一粒手作りされたものです。

        困難な状況にもかかわらず、勤勉で聡明なウガンダの女性達が、作り出した美しいハンドメイド・アクセサリーは、貧困に苦しむ彼等の収入、食費、薬代、学費に、そして彼女達の希望へと繋がります

        (ウガンダ)

         

        この投稿の続きを読む »

        Date:2011.11.18 | 22:24 | Comments (0)
        111116_151028.jpg 111116_125232.jpg

        ナディアパーク・国際デザインセンター4階にオープンしました「LOOP」の入り口は、こんなにかっこいいんです。ナディアパーク1階のアトリウムからエレベーターですぐのところ。お隣の「ロフト名古屋」さん4階からもつながっていますよ! 今日は平日のオープンにもかかわらず、多くのお客様にお越しいただき、お買い上げくださり、ありがとうございました!

        ウガンダのリサイクル・ペーパーで作られたアクセサリーや、ラオスの少数民族の作るアクセサリーなどが、人気です。

        ラオス手織りのショールも、ラオスの女性たちによる、手紡ぎ・手染め・手織りで、様々な色合い・デザイン・風合いで、興味をもってくださって、みなさんでわいわいと賑やかでした。

        エシカル・ファッションのお洋服は、アフリカの生地を使った「ペネロープ・プリュス・アフリック」の3つの袖のあるワンピースは、一着で6通りくらいの着方を楽しめて、お客さまも驚かれて、人気です。

        日本初入荷、ロンドンからの「レナ・サンタナ」のスカートがとてもよくお似合いな女性が本日ご購入くださいました!

        皆さん、オープン初日にお越しくださり、ありがとうございました。

        次は私はお店に、18日(金)11時〜15時までと、19日(土)2時〜8時まで居りますので、皆さん、遊びにお越しくださいませ!!

        Date:2011.11.17 | 01:16 | Comments (0)

        loop2011_1115..16日のオープンを前に、プレ・オープンのお披露目レセプションが開催されました~!

        たくさんのゲストの皆さんにお越しいただき、華やかな夜となりました。ありがとうございました。

        私がオフィシャル・サポーターを務めますJICA中部の大貝所長にもお越しいただき、お祝いしてくださり、

        写真をいただきました。ありがとうございます~!

        エシカル・ファッションショーでおなじみのセントラル・ジャパンの私の後輩のモデルさんたちと、アデックさんと、元名古屋市副市長の山田さんと、後ろには三井不動産の吉山さん~!

         

        loop,,,,,2011_1115..このクリエイター創業支援ショップ「LOOP」は、名古屋市主催で国際デザインセンターの企画で運営されます、若手のクリエイターを育て、モノづくり名古屋のデザイン産業を応援する事業です。

        レセプションには、河村名古屋市長もおみえになり、ご挨拶され、「デザイン?て、わしは、よ~わからんけど、、、みなさんがんばってちょ~!」とのこと。

        そこで私から「デザインは人のお役にたつのですよ」「デザインで社会貢献・国際協力ができ、困っている人を助けることができるのです。デザインで世界を変えられる」・・・と説明。

        カタカナな用語の多いデサイン業界に対して、「わからん。。。」と弱気発言な市長にも「デザイン」の大切さをおわかりいただけたかな。。。

        loop....2011_1115..「LOOP」には、私の「エシカル・ペネロープ」を含めて6つのショップが入っています。みんなそれぞれに独創的に名古屋から情報を発信している素敵なお店さんばかりです。名古屋でクリエイティブな活動をしている仲間とここで6か月間ご一緒できること、うれしいです。また1店舗ずつご紹介してゆきましょう。

        LOOPについてはこちらhttp://www.idcn.jp/loop/index.html をご覧ください。

        —LOOP営業————

         open-close/11:00-20:00

        火曜定休

         

         

        loop.2011_1115..モビールの専門店「マニュモビール」さんとは、仲良しになり、さっそくコラボしてここでのイベントも考えています。

        お楽しみに~!!loop..2011_1115..

        Date:2011.11.16 | 03:53 | Comments (0)
        111115_161003.jpg 111115_160120.jpg

        今夜は、プレオープン!お披露目のレセプションです!

        Date:2011.11.15 | 23:08 | Comments (0)
        111114_113911.jpg 111114_113855.jpg

        昨日に続いて今日も一日中、お店オープンの設営でナディアパーク4階「LOOP」におります。

        今日はフランネルソファさんから「シエスタ・ソファ」が届きました~!!うれしい~!!お店の真ん中にで~んと置いて、店内が一気にかっこよくなっちゃいました!!お店のイメージにぴったりのソファでしょ!!フランネルさん、さすがです。

        思わず私、気持ちよく寝転んでますが、お店のオープン時には、人が寝っころがるのではなく、色とりどりのラオスの手織りのショールが並びますよ~!

        と、順調にお店づくりが進み、たくさんのフェアトレード&エシカル商品が並び、無事終了~!と思われたその瞬間!!!

        ボキッ~!!!と、変な音がして・・・

        お洋服がつってあった棒が・・・・・真っ二つに折れてしまいました~!!

        お洋服かけすぎ・・・・。だって新しいエシカル・ファッションの新作がヨーロッパからたくさん届いたのもですから・・・・。

        明日、再度棒を補強します。

        みなさん、16日のオープンまで待っててね~!!

        そして、関係者・業界の方々、明日は内覧会レセプションです。明日の夕方までには、完璧に直しておきます!

        Date:2011.11.14 | 22:15 | Comments (0)
        pagetop