加子母の乙女川渓谷でアイノオンプスCDジャケットの撮影をしています。先ほどの大雨がやみ、神秘的幻想的な川の景色が浮かび上がって、最高のシチュエーションに恵まれました!コップなごや水基金のテーマソング「たゆたう」のCD!近日発売!好ご期待!
父・じいちゃんの幸せな喜寿の祝いとなりました。
じいちゃん、77歳おめでとう~!まだまだ元気に人生を楽しんでくださいね~!
私たちに幸せな人生を与えてくれて、幸せに育ててくれたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
これから親孝行いたしま~す!
今日はじいちゃんの77才喜寿のお祝いで、渥美半島・伊良湖の角上楼へ家族11人で来ています!憧れの角上楼は、想像以上に素晴らしい旅館です!古き良き日本家屋を美しく保っていて、さらに細やかで粋な心遣いに感動しています。素敵な露天風呂の後は、ラウンジで生ビールと大あさりのサービスに、良い感じになっています〜!
白鳥庭園で打ち合わせしてたら、清羽亭の空に浮かぶ雲が笑顔みたいに・・・?見えませんか? 先日、打ち合わせで白鳥庭園を訪れた時のことです。今年10月16日(日)名古屋まつりの日に、白鳥庭園でエシカル・イベントを開催します!庭園の芝生広場では、エシカル・ファッションショーやエシカル・トークやライブ。ハチミツの採蜜イベント、エシカル・マーケットを開催。清羽亭では、リポーさんの馬頭琴の演奏や地球環境財団エシカル・ジャパン理事長のトーク。そして、お茶会。と、盛りだくさんな企画を準備中です。司会は、空木マイカちゃんですよ。開催時間は10時から17時までの開催になります。この日は、名古屋まつりなので庭園への入園は無料となります。今から、皆さんも10月16日(日)のスケジュールを空けておいてくださいね!
ただ今、まいまいメンバーのお母さんたちと、
7月23日の本番を間近にひかえた準備も佳境に入り、
ミーティングを重ねています~!
名古屋能楽堂で年に1度、
親子で狂言を楽しむ会「まいまい狂言会」は今年で4回目!
有志で集まったお母さんたちで運営しています。
600席ある能楽堂のチケットの販売から、チラシの制作、
企画内容、広報活動、当日の運営まで・・・すべてを
みんなボランティアで行ってきました。
舞台は、名古屋が誇る能楽師狂言方・野村又三郎師とそのご子息の信朗くんが演じる和泉流の狂言。
最高の伝統芸能です。
そして今年は4歳の妹・さよちゃんのデビュー公演と小三郎さんから又三郎さんへの襲名なども
重なり、豪華な「まいまい狂言会」が実現します。
4歳のさよちゃん演じる”子猿”はとても愛らしく・・・必見で~す。
このような最高の日本の伝統芸能をぜひお子様たちにも見ていただきたいとの思いで企画しています。
ぜひ皆さんお越しくださいね。
チケットも残りわずかとなってきております。
お早目のお申し込みをお勧めします。
私は、毎年司会しております。能楽堂でお会いしましょうね~!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月23日(土) 10:15~11:15 (会場9:45)
~子連れだって本物志向・日本文化を楽しもう!~
第4回 まいまい狂言会 「うつぼ猿」開催・主催
①狂言「うつぼざる」公演。
出演・野村又三郎/野村信朗(10歳)/野村さよ(4歳)/野口隆行
②狂言であ・そ・ぼ!! 親子で楽しむワークショップ
襲名おめでとう!「和泉流野村派・野村又三郎 襲名記念」関連シリーズ
今年は野村又三郎が家にとって大変おめでたい年。
野村小三郎が400年続く家の名の「野村又三郎」を襲名。
新・又三郎の娘・さよ(4歳)がまいまい狂言会にて
狂言会で入学式にあたる「うつぼざる」を披露。
野村さよが演じる子猿の役は、幼少時しか演じられない珍しいもの。
この機会にぜひお見逃しなく!
会場・・名古屋能楽堂
(名古屋市中区三の丸1-1-1 052-231-0088)
チケット・大人2500円/子供1000円
お問い合わせ・080-1618-9713
今日は晴れました!蒸し暑い一日でしたが、アデックさんのジェンベの音色でテレビ塔の下は、心地いいお昼タイムとなりましたよ。今日も子ども連れや外人さんまで、いろんな方々とアデックさんは、交流していました!写真の外人さんは、モロッコ料理のお店「カサブランカ」に勤めるモロッコ人。アデックさんの出身国ベナンも、モロッコもフランス語圏なのにみんな日本語でお喋りしていました!途中で気づいてみんなびっくり!そこからは、フランス語に。
6月25日(土)14時~15時30分
絵本の読み聞かせの会”世界と出会う絵本ひろば”ルププ”~開催
しとしと・・・ざあざあ・・・よく降る雨ですが・・・
そんな時は・・・絵本を読んで過ごしましょ~!
梅雨時だって、楽しいことはいろいろあるよね~。
そんな雨にまつわる絵本いろいろ準備してま~す。
みんさんぜひお越しくださいね~。
会場・JICA中部なごや地球ひろば 1階 カフェクロスロード
入場無料
http://satomiharada.com/?page_id=32
子ども達もゆったりのんびり、お話を楽しんで・・・
お母さんもフェアトレード・コーヒーなどいただきながら、毎日の疲れを癒す時間にしてください。
お父さんもぜひどうぞ!ビオ・ワインや世界のビールもありますよ~!