「エシカル・ペネロープ」のウェブ・ショップ「Camille」を始めるため、
今日はフェアトレード&エシカル・ファッションショーでお馴染みの私お気に入りのモデルさん”あおい”ちゃんにイメージモデルとなっていただき、
私の写真をいつも撮っていただいています20年来のスタジオJumpのカメラマン戸川さんにウェブのイメージ&カタログの写真を、撮っていただきました!!
10年間経営してきました「お店」と、「ウェブショップ」はまた違い、
今日の撮影で、私はだめだめ。。。商品の管理・整理がたいへんで・・・
輸入した商品の品番との戦いとなり・・・
今日は、ハードな1日となりました。
20代から、「パリの古着屋さん」、30代でセレクトショップ「ペネロープ・パリ・ペティヨン」と、ずーっと、お洋服に関わってきている私ですが・・・今日はちょっと・・・・また新しい分野。
でもいつも私のそばで、サポートしてくれている名スタイリストの長瀬典子女史がいてくれるので、二人でがんばれました~。
今回は時間のない中で、フランスから届いたばかりの荷物をチェックし、
18日のファッションショーの衣装をコーディネイトし・・・・、
ウェブショップの撮影・・・商品管理となり・・・、時間不足で・・反省です。
戸川さん、のりちゃん、あおいちゃん、そしてお手伝いしてくれた静ちゃん、
ありがとうございました。みなさんのおかげで、
きっと良い写真が撮れていることと思います。感謝です。
ウェブショップはまだ準備中ですが、
オープンの日程が決まりましたら、すぐにお伝えしますね。
とりあえずは、これからどんどん開催されます私の「フェアトレード&エシカル・フッションショー」の際に、ブースを出して、販売しますので、ぜひ直接、環境に配慮したエシカルのお洋服を見に来て下さい。
まずは、9月17日・18日・19日に名古屋市栄の久屋大通もちの木ひろばで開催されます「生物多様性屋台村 いのちの恵をいただきま~す」で出展しますよ~。絶対に来てね~!!!
ショーのスケジュールはこちらです。
【 原田さとみの“フェアトレード&エシカル・ファッションショー”開催スケジュール】
9月18日(土)18時30分~ 久屋大通公園もちの木広場・特設ステージ 入場無料
「生物多様性屋台村 いのちの恵みを“いただきま~す”」名古屋市主催・原田さとみプロデュース
フェアトレード&エシカル・ファッションショー&トーク ZIPミュージックナビゲーター・空木マイカちゃん
屋台村の開催は、(9/17(金)16時~20時30分・18(土)11時~20時30分・19(日)10時~20時) 「エシカル・ペネロープ」のお店は3日間出展してショーのお洋服も販売します。フェアトレードのフェアビーンズさんのカフェもありますよ。(原田は、19日の夜に顔だします。)
9月23日(木・祝)12時~17時30分 プリオⅡ4F豊川市民プラザ 入場無料
「TOYOKAWA Dream Collection」
原田さとみのエシカル・ファッションショーとフェアトレードトークショー 豊川穂の国JC主催
名古屋ファッション専門学校のみなさんのファッションショーやキッズコレクションもあります。 www.honokunijc.jp
10月17日(日)3回公演(11時~・13時~・14時30分~)
愛・地球博記念公園モリコロパーク 大芝生広場特設ステージ 入場無料
「COP10地球いきものEXPO」生物多様性条約第10回締約国会議COP10主催
原田さとみのエシカル・ファッションショーと6人のゲスト(「hasuna」の白木夏子さんや東京経済大学の渡辺龍也教授やフェアトレード・タウン・ネットワーク準備委員会の皆さん)とのフェアトレード・トークショー。「フェアトレード・プチ・タウン」特設販売ブースも登場。
10月24日(日)11時35分~「南短祭」 会場・南山短期大学 入場無料
大学生によるフェアトレード・ファッションショー&原田さとみのトークショー
11月21日(日)午後2時~ JICA中部なごや地球ひろば 入場無料
原田さとみの“フェアトレード&エシカル・ファッションショーエシカル・ファッションとアフリカで買ってきた布をつかって、オリジナル・フェアトレードのお洋服を「ペネロープ・プリュス」がデザイン製作!ショーと原田のトークショー。
12月25日(土)17:00~ 名古屋テレビ塔下 特設ステージ 入場無料
「開府400年祭NAGOYAアカリナイト」名古屋市主催
原田さとみの“フェアトレード&エシカル・ファッションショー”
エシカル・ファッションとは・・・
倫理的で持続可能、人だけでなく生きものすべてに、そして地球の自然環境を思いやるファッションのこと。 エコロジカルで安全な素材・染料を使用しているか。正しい労働環境が守られ、公正な賃金で生産・発注がされているか。 地域に伝わる製法や伝統技術を後世に残す努力をしているか。といった条件をクリアして作られたもののことを云います。モラルを守り、メッセージを持ったこれらの商品を一人でも多くの人のところへ届けるには、さらに、デザインも質も確かであること。これがもう1つの大きな条件です。
コメントはまだありません»
No comments yet.