IMG_0019

        ここは、どこでしょう?

        ここは、名古屋市役所の中です!

        洋館建ての歴史を感じる名古屋の市役所は、昭和9年に建てられました。

        IMG_0018

        素晴らしい調度品が今でも大切に使われています。

        ここは、貴賓室。大事なお客様がお見えの際に、昔は使われていました。

        今は会議室。

        IMG_0016

        珍しい国産の大理石もあちらこちらに使われています・・・。

        市役所の玄関のエントランスの大理石は、国産・山口県峰町の子桜というところで採掘されたもので、たいへん貴重らしく、現在では、採掘が禁止されています。

        こんな貴重な大理石を使用しているのは、国会議事堂と名古屋市役所だけ・・というトリビア情報も飛び出します。

        IMG_0013

         

        玄関から入ったことろは、よく撮影の依頼も多いとか。

        さすがです。IMG_0011_1

         

         ここは、山田雅雄 副市長室。何度か私もお邪魔しております。

        良く整えられたお部屋です。年期ものの家具がきちんとメンテナンスされ、

        今も使用されています。

        素晴らしく長い”物持ち”に感心です。

        IMG_0010_1

        IMG_0014

        これは、最上階の時計台の中です。

        こちらは昭和43年まで使っていた旧式の時計。手回しです。IMG_0015

         

        そしてこちらが現在の時計の仕組み。昭和43年からここで動いています。

        電気モーターがついて便利になっています。

        ほぼ私と同い年・・・、お互いまだまだ頑張りましょう。。

        さてこの日の本題は、

        名古屋市歴史まちづくり戦略有識者会議。今回は第2回目。

        なのですが、今回は、会議の前にミニツアーを実施したのです。

        9時30分に集って、

        登録有形文化財に指定されているレトロな名古屋市役所の中を

        市の職員の方のわかりやすい説明で、めぐりました。

        なかなか見れない豪華な貴賓室、建物の最上階に存在する、時計台の中!、

        そしてよく撮影で使用されるレトロな回廊、

        年代モノの貴重な調度品、、いたるところに使用されている大理石などなど、

        興味深い建築・インテリアに驚きです。

        委員さんたちと一緒に、我が大ナゴヤ大学のメンバーも参加させていただきました。

        今後は、大ナゴヤ大学の授業で、”歴史を語る名古屋市役所の見学ツアー”を考えたいと思います。

        ミニツアーのあとは、会議室(ここもまた最高に素晴らしいレトロなつくりです。天井の高い洋館建ての瀟洒なホールです。)

        に歴史まちづくり推進会議・・・・、12時までかかりましたが、

        先生方のいろんなご意見が聞けて・・・楽しいです。

        Date:2010.07.16 | 22:55 | Comments (0)

        コメントはまだありません»

        No comments yet.

        pagetop