NEC_0782.jpg

        5月14日(土)は、世界中でフェアトレードの推進イベントが開催される日!私達の名古屋でもフェアトレード・イベントを開催します!ファッションショーやトークショー、ミュージシャンによるライブ、そして大学生企画のステージやブースなど、運営委員のみんなから、素敵なアイデアがいっぱい出たよ!楽しくなってきましたよ!

        Date:2011.02.09 | 22:57 | Comments (1)

        2月8日(火) 平成22年度名古屋観光ブランド協会 講演&交流会

        原田さとみ講演 「作る人も、売る人も、贈る人も 送られる人も、みんなハッピー・・・

        エシカルなお土産って?」

        会場・名古屋国際センター5階&東天紅(25階)

        主催・名古屋観光ブランド協会

         

        2月11日(金) 14:00~17:00

        歴史まちづくりシンポジウム「語りたくなるまち名古屋の実現」

        基調講演・竹村公太郎氏「土地の文明~中部を読み解く~」

        パネリスト・瀬口哲夫氏(名古屋市歴史まちづくり戦略懇話会座長)

               堀越哲美氏(開府500年まちの姿懇話会座長)

               丸山稔之氏(「開府400年なごや古今往来」執筆者)

               山田雅雄氏(名古屋市副市長)

        会場・鯱城ホール(伏見ライフプラザ5階) 参加無料

         

         

        2月13日(日) JICA中部フェアトレード・カレッジ 第5回 「ミニ映画祭」

        フェアトレードやオーガニック、アグロフォレストリー農法や水問題に関するドキュメンタリー映画4本の上映会。「死の季節よ、さらば」、「オリーブの木があるかぎり」、「未来の食卓」、「ブルーゴールド」の良質な4本です。お勧めです、是非ご覧ください。

        会場・JICA中部なごや地球ひろば2階セミナールーム  10:00~17:00

         

        2月16日(水)16:30~18:00

        「エシカルJAPAN」セミナー”エシカルな消費と生活の2011年最新動向”

        エコからエシカルへ/エシカルライフのすすめ

        ー「良心的な」第3の行動指針がビジネスを変えるー

        講演・嶋矢志郎氏(財団法人 地球環境財団 理事長)

            原田さとみ(財団法人 地球環境財団 中部地域担当)

        会場・第1ホテル東京アネックス(新橋)

         

         2月26日(土)

        ほりかわトーク&ライブ 「川のある街づくり」

        ~堀川を街づくりと水辺観光の視点で提言します~

        会場:ほとりす(名古屋市中区栄1丁目納屋橋南東)

        出演:浅井慎平氏、大森邦彦氏(ゴンドラと堀川水辺を守る会)、河村たかし名古屋市長

        司会:原田さとみ

        13:30~15:00 提言発表&パネルディスカッション (参加無料)

        15:00~16:30 懇親会 音楽ライブ&お茶とお菓子(会費1000円)

        主催:NPO法人市民まちづくり風の会

         

        2月26日(土) 

        14時~15時 JICA中部なごや地球ひろば1F カフェクロスロード

        「原田さとみの 世界と出会う絵本ひろば”ルププ”」開催  入場無料

         http://satomiharada.com/?page_id=32

        同日、JICA中部なごや地球ひろばでは「フェアトレード・マーケット」開催!

        名古屋・愛知地域で活動するフェアトレード商品を扱うショップ・団体が大集合。お買い物して楽しみながら、世界の問題を考えてみましょう。

        「エシカル・ペネロープ」も出店いたしますよ~!!

         エシカル・ファッションをお手にとってご覧ください~!!

         

         

        2月27日(日) 14時~16時30分 

        「JICA中部 フェアトレード・カレッジ第6回」

        生物多様生とフェアトレード in エチオピア

        ~コーヒーの原生林を守るJICAの取り組みとエチオピア式コーヒー・セレモニー~

        JICA中部フェアトレードカレッジ2010最終回となるこの回では、JICA中部なごや地球ひろばオフィシャルサポーターの原田さとみと空木マイカが、昨年夏に訪れた、アフリカ・エチオピアの森林を守るJICA技術協力プロジェクトをご紹介!住民が原生林の価値を認識し、森と共存する方法をどうやって見つけていったのか?6年間にわたって現地でプロジェクトを支えた西村専門家をお迎えし、お話を伺いながら、エチオピアの魅力を紹介します。そして、その森林でできるコーヒー豆で、さとみとマイカによります、エチオピア式コーヒーセレモニーをみなさまの目の前で行って、炒りたて挽きたて入れたての本物のエチオピアの森林フェアトレード・コーヒーをお楽しみいただきます。

        出演・原田さとみ、空木マイカ、岡田(元JICAエチオピア)、前納(JICA本部)

        会場・JICA中部なごや地球ひろば

        参加費500円・定員50名・要申し込み

        お申し込みは、フェアビーンズ 052ー583-6480、mail/fairbeans.shop@gmail.com

        Date:2011.02.09 | 18:02 | Comments (0)
        NEC_0780.jpg

        うふふ!またまた素敵なエシカル・プロジェクトのお手伝いができそうです!ココカラウィメンズクリニックのかなこ院長先生と産後ヘルスケアインストラクターのレイナさん!素敵でチャーミングなお二人との優しい未来へのミーティングとなりました。うふふ!

        Date:2011.02.09 | 16:11 | Comments (0)

        IMG_0002_1「コップなごや水基金」http://cupnagoya.orgのボランティアメンバーが増えて、みんなで

        私たちのお水の源でもあり、木曽川流域のまち加子母へ、

        きれいな水と空気、地元の美味しい素材のお料理、

        そして温かい人々とのふれあいに、心も身体もぽかぽかになって帰ってきました。

        やっぱり森はスピリチュアルです。

        雪解けの森林散歩から、たくさんパワーを自然の中からいただいてきました。ほんと気持ちよかったです!!!

        IMG_0001_1IMG_0004_2IMG_0006_2今回の目的は、「コップなごや水基金」のことを加子母の方々とお話し合うことでもありましたが、

        第1の目的であり、今日のきっかけとなったのは、

        この寒い時期の村のお仕事である「お味噌仕込み」にお誘いいただいたからなのです。

        昨年も息子と参加して、ちょうど一年前に仕込んだお味噌が”加子母産・我が家の手前味噌”として食べごろとなったのですが、

        この一年で一番寒い時期に、味噌を仕込むのです。それで来年分の仕込みをするということで、行ってきました。

        そして、今年も村の皆さんが3日3晩発効させて仕込んだお味噌を少し分けていただくこととなりました。

        IMG_0003_1村の各家庭から持ち込んだ豆をふやかして、

        釜で半日蒸して、夕方火を止めて

        柔らかなった豆を挽いて、菌をまぜて、発効を始めさせて、

        室(むろ)と呼ばれる小部屋に並べて、

        その室の室温を25℃~28℃に保つように3日3晩、炭で火をたいて、室の番をして、

        熱くなりすぎたら、空気窓をあけて・・・と、手塩にかけての菌の増殖を助けて発酵をさせます。

        そして出来たのが、この四角い木の枠の中にある、黄色く発効した豆たちです。

        IMG_0004_1ここから豆をはがして、私たちもいただきました。

        IMG_0005_1あとは、各自家に持ち帰り、

        塩と水を加えて、

        毎日一回、手で混ぜて、

        夏過ぎまで、発効させて、

        カビが生えないように注意して、

        自分ちだけの味の手前味噌を仕込むのです。

        手間隙かけて、作る楽しみ・・・・、そして作ってみると、食の大変さもわかりますね。

        IMG_0006_1

        味噌作りの先生、加子母の梅村あかあさんと

        加子母にIターンで暮らしている

        たなか野菜園の田中さん!

        帰りに田中さんところのねぎとサトイモをいただきましたが、むちゃくちゃおいしかったです。

        さすが!!

        田中さんのところのポッポコーンも加子母の名産ですよ。

        みんな温かい!ありがとうございました。また行くね!!

        IMG_0003_2

        加子母へ着く前に、

         

        中津川の市のお祭りで騒ぐ私たち!!

        左から「コップなごや水基金」のデザイン・ブランディング担当、TMCの小川明生さん。

        私。

        「コップなごや水基金」コーディネーターのZIP-FMミュージック・ナビゲーターの空木マイカ嬢。

        中津川市役所・加子母在住10年の東京からのIターンで暮らす善田さん。

        そして、撮影してますのが、ミュージシャンで天才音楽製作者の川名洋行くん。「プライナス」のメンバーです。

        こちらは、空木マイカちゃん!IMG_0001_2IMG_0002_2

         

         

        こちらが、川名くん!!

        Date:2011.02.08 | 13:01 | Comments (0)
        NEC_0776.jpg NEC_0777.jpg

        平日のナゴリンもいいですよ〜!息子の小学校が今日はお休みなので、ゆったりと滑っています〜。あと何回滑りに来れるかな?春の訪れとともに、ナゴリンの季節はお休みですね。冬だけの楽しみって、いいですね。今の季節を思いきり感じておきたいと、思います!春が来るまでにっ!

        Date:2011.02.07 | 17:50 | Comments (0)
        NEC_0760.jpg NEC_0758.jpg

        加子母の雪景色

        Date:2011.02.06 | 15:00 | Comments (2)

        先週1月30日に開催しました”フェアトレード&エシカル・ファッションショー”の写真をアップします!!

        フォトグラファーの和田英士さんが撮ってくださいました~!!

        まずは、アフリカで購入してきましたフェアトレードの生地で制作しました

        「ペネロープ・プリュス・アフリック」のお洋服から。

        IMG_0021IMG_0015IMG_0013IMG_0014IMG_0020IMG_0010IMG_0017IMG_0019IMG_0009IMG_0018IMG_0008IMG_0007IMG_0005IMG_0006IMG_0004IMG_0003IMG_0002IMG_0001IMG_0016

        モデルは、HIKARUちゃん,高島しおりちゃん、モニゼちゃん、レジーナちゃんです!

        スタイリストは、ギャルリーペンの永井千里さん!

        演出は、前田純代さん!

        ヘアーメイクは、Oh!Tiaraの村上由見子さん!

        その他、フィッターのみなさんや、舞台・照明・音響の皆様のお陰で素敵なショーとなりました。ありがとうございました。

        そして、演奏は、ヴァイオリン高橋誠さんと、ギターの望月雄史さん。素敵な演奏をありがとうございました!!

        Date:2011.02.05 | 16:57 | Comments (2)
        NEC_0744.jpg NEC_0748.jpg NEC_0745.jpg

        ソラ・カフェさんのラシックの地下一階にありますラシック店に来ました。こちらのお薦めはカレー!!ランチのカレーライスメニューもいいですし、カレーパンもおいしいのです。ほうれん草入りが人気とのこと。店内もソラ・カフェさんならではの可愛いらしさでとっても素敵です!もちろんこちらでも、「コップなごや水基金」を実施してくださっています!ありがとうございます!

        Date:2011.02.04 | 13:12 | Comments (0)
        NEC_0742.jpg NEC_0741.jpg NEC_0740.jpg NEC_0739.jpg NEC_0738.jpg NEC_0731.jpg

        1時45分から、フェアトレード・ファッションショーはじまります。リハーサルをしています。皆さん、見に来てね!

        Date:2011.01.30 | 13:21 | Comments (0)

        1月30日(日) 
        フェアトレード・ファッションショー開催!
        UNCRD一般公開イベント「生物多様性と地域開発」にて、フェアトレード・ファッションショー開催!

        10:30~17:00 会場/名古屋国際センター アネックスホール 参加無料

        原田さとみ主宰「フェアトレード・ファッションショー」は(午後1:45~2:30) 

        国連地域開発センター(UNCRD)主催・国連センター協力会共催

        詳細は、http://www.uncrd.or.jp/ja/event/others/110130.htm

        Date:2011.01.29 | 23:50 | Comments (0)
        pagetop