ベトナムからの新作を店頭に並べましたよ!年末年始のベトナム旅行で買い付けてきたものです。ベトナムお得意の伝統技の刺繍グッズ、ランチョンマット(¥1890)・ポーチ(¥1260)・ハンカチ(¥1050)。いろいろな色のトンボの刺繍に惚れちゃいました。可愛いの〜。そして、手織りのショールもカラフルに揃いました!素材は、リネン(¥3780)・コットン(¥5985)・シルク(¥7560)。そしてそして、少数民族モン族の手織りアクセサリー、ブレスレット・ピアス・ネックレス(¥1575)。どちらもベトナムの優れた手仕事を感じられる品々です!12日木曜日は、11時から14時まで私もお店にいます。お越しくださいね!
今日は、名古屋ナディアパーク4階「Loop」の大模様替え!出店している6店がみんな集まって、大移動するのです。これまで我が「エシカル・ペネロープ」は入ってすぐの所でしたが、明日からは、2件奥に移動しましたよ〜!ディスプレイも変わりました!入口には、モビールの「マニュモビールズ」さんと、靴と鞄の「ボナンザ」さん。素敵なディスプレイです!皆さん見に来てね!そしてそして、先日旅したベトナムで買い付けた新商品もお目見えです!
ゼットン・タワーレストランにて、テレビ塔ありがとうパーティーです!テレビ塔株式会社の大澤社長の皆様へのご挨拶があって、ゼットンさんの美味しいお料理をたっぷり楽しませていただきました。ご馳走さまでした!テレビ塔の顔出しボードで顔を出して写っていますのは、元名古屋市副市長の山田雅雄さんと現役、名古屋市副市長の入倉さんです!皆様お茶目でしょ!明日から名古屋テレビ塔は長期のお休みに入ります。今夜は、テレビ塔に縁のある面々が勢揃いしてのさよならパーティーがテレビ塔4階のゼットンさんのタワーレストランで華やかに開催されました。名古屋の素敵なお顔がそろっています!今夜で名古屋テレビ塔の夜のライトアップも、一旦休止となります。明日から4月末までテレビ塔は全館お休みとなります。テレビ局の機材やアンテナの撤去作業やペンキ塗り替え工事が行われます。そしてそして、リニューアル&リスタートは、4月26日を予定しています。我が「エシカル・ペネロープ」も一階でスペース拡大して、改装オープンいたします!これからの
名古屋テレビ塔もどうぞよろしくお願いいたします!4月末になったら皆様テレビ塔へお越しくださいね!お待ちしています。
1月7日は、私の誕生日!45歳になりました。これまでの人生に感謝です。そして、誕生日の夜に、大切なみんなに集まっていただき祝ってもらい、とってもとっても幸せな夜となりました!最高に心地いい時間、美味しいお料理、気持ちのいいお酒、楽しく温かい会話となりました!わがままで、危なっかしい私をいつでもどんな時でも、見守り支え助けてくれる愛すべき仲間・家族に、ただただ感謝です。ありがとうございます!45歳になった私をまた引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。皆様、いつもありがとうございます!すべての人ことに感謝です。
そして、今日の私の誕生日を期にで、我が家は、100歳!になりました。45+44+11。いい年になりそうです!
今日はテレビ塔一階の「エシカル・ペネロープ」の商品・荷物の搬出をして、きれいにかたずけました。電波塔としての役目を終えたテレビ塔は10日から4月末までの間、各テレビ局のアンテナ撤去とペンキ塗り工事を行うため全館の営業がお休みとなります。しばらく皆様にはご迷惑をおかけいたしましが、何卒よろしくお願いいたします。すべての工事が終了して、予定としましては、4月26日にリニューアル・リスタートとなります!!エシカル・ペネロープは、嬉しいことに、お店のスペースが広くなります!一階南側全部を占めることとなります。どんなお店になるのか、リニューアルをお楽しみに!
あけましておめでとうございます!新年のエシカル・ペネロープ@ナディアパーク「LOOP」は、4日から新年の営業が始まりました。新作のウガンダからのフェアトレードのアクセサリーは、カラフルなビーズのネックレス、ブレスレット、ピアス、さらには、手作り用に様々なビーズだけの詰め合わせセットまであり、今人気です!このカラフル・ビーズは、何と!紙でできています!ウガンダの女性たちの手作りです。要らなくなったポスターやチラシをくるくる丸めてビーズとしています。 さて、来週には、「LOOP」の6つのお店の模様替えがあります。現在の場所から移動して位置が変わります。今のディスプレイは9日まで!11日からは六店舗それぞれが新しい位置でまた違ったディスプレイとなりますので、お楽しみに!模様替えの時には、今回のベトナムで買い付けてきた新作商品も店頭に並べま〜す!手織りのショールやモン族のアクセサリーや手刺繍のランチョンマットなど、約70点が入荷です!11日以降もをお楽しみに!
ベトナムの景勝地、ハロン湾へ来ています。世界自然遺産となっている湾には、世界中から観光客が集まっています。海の水面からニキニョキ奇岩がそびえる幻想的な光景の湾を木製の船でクルーズしながら、船上でランチして、途中、小舟に乗って渓谷を探索して、島に降りて、ティエンクン洞窟を散策しました。ハロン湾とは「龍が降りた湾」と言う意味で、大昔に親子の龍が舞い降りて、口から真珠をはいてできたのが奇岩の云われ。このおびただしい数の奇岩のおかげで、中国の侵略を防いだとのこと。昨日の元日に訪問したタイロン遺跡は、「龍が昇った処」との云われでした。そして、今年2012年は龍の年、辰年。2000年に生まれた息子は辰年。辰年の息子の未来を祈って、新年のスタートです!いい年でありますように!さて旅も終わりです。これから三時間かけて、ハノイへ戻って、今夜のフライトで名古屋へ帰国します。
2012年、原田家の新年のスタートはハノイからとなりました。世界遺産のタイロン遺跡からホーチミン廟、一柱寺で、初詣?して、タイ湖、ホアンキエム湖をお散歩して、11世紀の古い家並みが続く不思議世界の旧市街「ハノイ36通り」を散策して、ハノイのおしゃれブティックが軒を連ねるハノイ大教会周辺ではお買い物して、ハノイを満喫しました。元旦だからのか、普段からなのか、わからないのですが、ハノイには、たくさんの人が街に溢れていて賑やかです!とにかく人が多いです。みんな元気で楽しそう。もしくは忙しそう。街中の角や歩道や木の下や、ちょっとしたスペースでもどこでもお店を広げています!うどんや甘味の食べ物屋さんや果物や野菜や変なものの物売りなど、小さなプラスチックのお風呂イスに座り込んで商売が営まれちゃっていて、その風景からは、中国風の逞しい商魂をかんじます。ですが、建物は汚ないのですがレトロフレンチな佇まいで…、ハノイは不思議なミックスが魅力の街ですね。水上人形劇は大好きですよ!明日最終日は、世界遺産のハ
ロン湾観光です。
2012年、あけましておめでとうございます!日本より2時間遅れで新年を迎えました、ベトナムの首都ハノイでは、町中に人が溢れています。昼間はあんなにけたたましく走っていたバイクや車のクラクションの音が消えたと思ったら、町中が歩行者天国になってて、ものすごい数の人が通りに繰り出しています!公園では、演奏が行われ、いろんな音楽が聞こえきます。新年を祝う人の波が通りを埋めています。凄い賑やかです!ホテルでは、カウントダウンの後、プールサイドには新年を祝ってシャンパンが振る舞われ、ホテルの中でも賑やかです。今年も良い年となりますよう、がんばります!