140207_150953

        札幌エシカル購入国際シンポジウム2日目午後。3つ目のグリーン会議は、グリーン購入全国フォーラムin札幌の開催です。「環境でこそ儲ける」をテーマに、基調講演「環境で儲けて地球を救うー世界を変えるのは緑の需要から」と、実施されている企業さんからの具体例の発表と、ディスカッションが行われています。NEC、日本政策投資銀行、デコス、開成、本田技研工業、三菱地所の企業さん皆さん素晴らしい環境活動をされています。

        Date:2014.02.07 | 15:42 | Comments (0)
        140207_123514

        まだ札幌です。エシカル購入国際シンポジウム2日目。今日午前は、国際グリーン購入ネットワーク札幌フォーラムです。「持続可能な消費と生産の推進に対する重要性が国際社会で大きく認識されており、グリーン・サスティナブル公共調達、そして、環境ラベルの実施を推進する様々な国際的プロジェクトが始まっています。」ということで、持続可能な消費と生産の取り組みには不可欠なグリーン購入。日本が今後アジア地域でどのような役割を担うべきか海外からのゲストとともに発表とディスカッションをしています。世界に400もあるというエコやグリーンのラベル認証マークをまとめるには、と興味深い議論が続きます。

        Date:2014.02.07 | 15:19 | Comments (0)
        140206_184319 140206_185040.jpg 140206_184538.jpg

        さっぽろ雪まつり会場に来ました!エシカル購入国際シンポジウムを一日終えて、夜のレセプションを抜け出して、ライトアップされた雪像で賑わう夜の大通公園に繰り出しました。フェアトレードタウン・ジャパン代表理事の渡辺龍也先生と、同じく理事で北星学園大学の萱野先生と、札幌のフェアトレードタウン推進委員会の皆さんと一緒に来ています。雪まつり!楽しいイベントですね!その後は、萱野先生のお計らいで札幌のフェアトレードタウン推進活動をされている皆さんにお招きいただき、これからのフェアトレードタウンを考える、楽しい札幌の夜を皆さんと共に過ごすことができました。札幌のフェアトレードの皆さん、ありがとうございました!

        Date:2014.02.07 | 11:32 | Comments (0)
        140206_112817

        エシカル購入国際シンポジウム札幌、世界でのエシカル推進活動をされている方々の発表が続きます。エシカルづくしの国際会議ですからね。この状況に感動です。今から7年前、名古屋で一人ぼっちで始めたと思われた私のエシカル活動でしたが、今日のこの国際会議では様々な分野でのエシカル・アクションの皆さんとネットワークしていること、とても心強く、嬉しくなります。これまでグリーン購入といっていた活動から、エシカルへと、大きな潮流になっていること、エシカルが地球の未来への大事な考え方であること、表にでてきました!エシカルがきました!国際会議は続いています。午後は、私も登壇します!

        Date:2014.02.06 | 11:49 | Comments (0)
        140206_095629.jpg

        札幌、晴れ。雪景色の街がキレイ!ホテルの目の前の大通公園には、さっぽろ雪まつりの雪の石像が並びます!遊びに行きたい気分ですが、私は、国際会議のために来ていますので…。こちらに一日います。エシカル購入国際シンポジウムin札幌、ホテル・ロイトン札幌にて開催中です。

        Date:2014.02.06 | 10:00 | Comments (0)
        140205_222421

        札幌、すごい雪景色です。ものすごい積もってます。お菓子の街みたいに、真っ白ふわふわ。きれい。まだまだどんどん降ってきています!ここは山の中じゃなくて、都心部なのが不思議

        Date:2014.02.06 | 00:36 | Comments (0)

        千歳空港に無事、着陸しました〜!良かった〜。セントレアにもどるなんてことにならなくて、本当良かったです!雪は降ってなかった…。でも寒い…。冬の北海道なんて生まれて初めてです!もしかして北海道のマイナス5度という寒さも私、初めて体験するかも…。わわ…。この格好で大丈夫なのか?

        Date:2014.02.05 | 20:53 | Comments (0)

        一人旅、いきなり心細くなってきました。大丈夫かな…。
        札幌千歳空港、大雪のため、着陸できないかもしれなく、中部国際空港へ戻るかもしれないとのこと。え〜〜怖いな〜。戻ってくるかもなの〜。でも今機内に搭乗しちゃいました。なんとか無事に千歳空港に着陸してください。祈る。雪やんでください。

        Date:2014.02.05 | 18:42 | Comments (0)

        予定通り、名古屋駅から、ミュースカイに乗り込み中部国際空港へ向かっています。一安心でなんかいい気分になってきました。飛行機に乗って、ちょっとした札幌一人旅ですよね!雪まつりだし、急に楽しくなってきた。明日は国際会議だけど、よし、楽しんじゃおう!今日は、先ほどまで、JICA中部にて、JICA中部有識者懇談会でした。JICA中部職員と共に、地域の企業・経済界・大学・NGO、そして、JICA中部オフィシャルサポーターの私と空木マイカちゃんが加わり、それぞれの立場からジャイカ中部が地域で市民と共にできる国際協力や地域貢献について話し合います。草の根支援、民間連携ボランティア事業など、そして、私からは、今年フェアトレードタウン認定を目指している名古屋の現状を発表し、今後もジャイカ中部との益々のご協力をお願いして参りました。いつもありがとうございます。

        というわけで会議を終え、空港に無事到着。間に合いました!

        Date:2014.02.05 | 17:32 | Comments (0)
        140204_150914

        2月14日まであと10日となりました。セヴァン・スズキを名古屋にお迎えして開催します「セヴァン・スズキのLOVE is the movement地球とのフェアトレード、ゆかいな名古屋の仲間たち」ついに、来週開催です。主催となります世界のゆかいな仲間たちとのミーティングにも熱がはいります!愉快でバワフルな女子たちとのネットワークで企画運営しています。この日は、ミーティング会場の白壁もやい風の家が火曜日で女性サービスデー。みんなきゃっきゃと喜ぶ女子の中に、黒一点のメンズが…。勇気あるメンバーで、私達女子の温かいセクハラの中、いい仕事してくれています。バレンタインの夜、ウィル愛知で6時半から開催です。ですが、すでにお申し込みが満席に近くなっております。お早めのお申し込みをお願いします。フェイスブックのイベントページに出席と押してくださっている方々は、正式なお申し込みでないため、当日入れない可能性があります。正式なお申し込みを済ませ、参加費を入金した方から優先となります。皆さまのお越しをゆかいな仲間たちスタ
        ッフ一同、お待ちしております。

        Date:2014.02.05 | 15:23 | Comments (0)
        pagetop