明日1月31日(金)、もう1つのイベントは、

        夜7時30分から開催のクリエイターズ・パーティーで司会します!
        中部で活躍する広告業界のクリエイターさんたちのパーティーです〜!

        これが、盛り上がるのです。

        名古屋テレビ塔4階「タワー・バンケット」にて開催です。
        ・APA中部(日本広告写真家協会 中部支部)

        ・CCN(コピーライターズクラブ名古屋)

        ・JAGDA愛知(日本グラフィックデザイナー協会)

        ・JMAA(日本モデルエージェンシー協会 名古屋)

        ・NIC(名古屋イラストレーターズクラブ)

        の団体の合同で開催されます。
        このみなさんが揃えば、すてきな広告が出来上がってしまうという訳です。

        私がモデル時代からお世話になっているカメラマンさんや広告をデザインする方や、

        イラストを描く方や、広告のコピー(言葉)を作る人、スタイリストさん、ヘアメイクさん、など、

        CM広告業界の仲間が集まります!
        私は、司会します。
        けっこうハチャメチャになりますよ〜!
        一般の方もご参加できるそうです!

        ご興味のある方は、明日1月31日、19時に

        テレビ塔4階「タワー・バンケット」の受付にお越し下さい。

        Date:2014.01.30 | 22:39 | Comments (0)

        明日1月31日(金)は、2つイベントがあります。
        まず1つ目は、午後1時から、

        ナディアパークのアトリウム会場にて環境のやさしい絵本を読みます!!

        【ちゅうぶカーボン・オフセットEXPO】開催!!

        日 時:2014年1月31日(金)13:00~17:00

        場 所:ナディアパークアトリウム

        (愛知県名古屋市中区栄3-18-1)

        参加費:無料

        中部圏域の各企業や団体、一般消費者層に対し広くカーボン・オフセットを普及・促進するため、事業者及び自治体関係者等のブース出展等のイベントを開催。「やわらかフルーツドライ」の農園で栽培された林檎のプレゼントや、クレジット創出事業者の栽培しているバラの配布も予定しているそうです!!

        私は、1時半頃からになると思いますが、制作のお手伝いをさせていただきました「カーボン・オフセット」の絵本「すぅーはぁーのおはなし」を読み聞かせし、トークをさせていただきます。午後のこの時間に、親子でお越しになれる方いらっしゃいましたら、ぜひ遊びにお越し下さい。もちろん、大人だけの観客様も大歓迎ですよ〜!!お待ちしています。さて、””カーボン・オフセット””ってどんな意味なのでしょうか?明日しっかり分かると思います〜!!

        Date:2014.01.30 | 22:12 | Comments (0)

        今日は今からお店です。テレビ塔1階「エシカル・ペネロープ」のお店番しております。雨模様ですが、おしゃべりしにお越し下さい。http://ethical-penelope.jp/
        先日、お店で雑誌の取材がありました。私が若い頃からお世話になっています地元の雑誌社さんです。東海地区で発行してます月刊「Kelly(ケリー)」さんです。若い頃には、私も長い間、コラムも連載していました、名古屋地域の情報誌です。
        うれしいことに、2月22日発売『月刊KELLy4月号』は 雑貨特集「愛知・岐阜・三重 NEWSな雑貨屋 !」ということで、今行きたい“旬”な雑貨店をはじめ、北欧雑貨や、made in japanの良さが見直され注目を集める日本のクラフトなど、ジャンル別に注目雑貨の最新事情を紹介。
        なんと!!その中で、
        「エピソードの詰まった 愛すべきフェアトレード」という企画で、エシカル・ぺネロープなど、この地域のフェアトレードショップを取材し、ひとつひとつにエピソードがこめられたアイテムから、海の向こうを考えるきっかけがフェアトレード商品には詰まってますよ、とご紹介くださいます。フェアトレードの認知度の高い名古屋・東海エリアの盛り上がりをご紹介してくださるのです!とてもうれしです。
        みなさん、2月22日発売の月刊ケリー4月号をぜひご覧下さいね!!

        Date:2014.01.30 | 09:29 | Comments (0)

        <フェアトレードタウン国際会議の続き>
        実は、3月は、29日・30日の熊本でのフェアトレード国際会議だけでなく、3月25日(火)・26日(水)には、FTTJ代表理事の渡辺龍也教授の主催します東京経済大学での「フェアトレード国際シンポジウム」もあり、私達フェアトレードタウン・ジャパンの理事達総出で、お手伝いします。それも海外からのフェアトレード関連の代表の方々の講演やディスカッションが2日間にわたり、びっしりと開催されるのですが、我らが渡辺代表理事の無茶ぶりで、そのシンポジウムの司会進行を、私達FTTJ理事が担当するというのです〜!!わぁ〜〜3月この週は、どうなっちゃうのでしょうか。。。
        25・26は東京での国際シンポジウム、28日は熊本でのプレイベント、29・30は熊本での国際会議、、、、フェアトレードづくしの1週間、様々な方のお話を聞くことができ、たいへんためになり身になることと思いますが、、、頭ん中、パニックになりそうです。
        ちなみにどちらのイベントも同日通訳が入りますのでご安心くださいね。

        以下、東京でのシンポジウムの詳細です。

        世界のフェアトレード事情のわかる貴重な日本での旬なシンポジウムとなります。熊本の国際会議と合わせて、皆さんご参加くださいね。

        第2回フェアトレード国際シンポジウム
        3月25日 (火)

        この投稿の続きを読む »

        Date:2014.01.29 | 23:44 | Comments (0)

        は〜、終わりました!!

        今夜は7時から、フェアトレードタウンジャパンの理事達とのスカイプ会議でした〜!

        会議も長かったのですが、私が議事録もとりましたので、今議事録も配信し終えました〜〜。。。。

        (だんだんできるようになってきましたぞ〜!!これまでの自分の会議では議事録担当は、大学生や若い方にお任せしてきましたが・・・・このフェアトレードタウンジャパンFTTJの理事はほとんど年上ですし、理事達の中で順番にお役をそれぞれ引き受けていますので、すぐに順番が回って来てしまうのです、、私もお役に立てますよう、がんばらねばなりません。。。)
        さて今夜の議題の中心は、熊本で開催しますフェアトレードタウン国際会議について。FTTJと熊本の推進委員会との主催となりますので、私達FTTJ理事もがんばらなくてはなりません。
        名古屋のみなさん〜!一緒に熊本へ行きませんか〜!!

        3月29日(土)30日(日)の2日間です!

        名古屋からみんなで行くので、楽しいですよ〜!!
        熊本会議の詳細は以下です!ぜひぜひ参加申込してください!!
        「熊本から世界へ ひとつなぐフェアトレード- 第8回 フェアトレードタウン国際会議 in 熊本 -」
        アジアにおいて、最初にフェアトレードシティに認定された熊本市で開催される本会議は、アジアで初めての国際会議です。会議は、3月28日から30日まで、熊本国際交流会館に於いてフェアトレードタウンの認証機関の代表者、各団体等関係者及び途上国の生産者に加えて、制度の創立者等が来熊しフェアトレードについて話し合います。

        時間:3月29日(土)・30日(日)

        会場:熊本国際交流会館

        公式サイト:http://www.fairtrade2014.org/ この投稿の続きを読む »

        Date:2014.01.29 | 23:15 | Comments (0)

        かわいいテディベアがお店(テレビ塔1階「エシカル・ペネロープ」)にやってきました!フィリピンのお母さんたちの手作りなので、表情も少しずつ違っていて愛嬌たっぷりのフェアトレード産品です。フィリピンの支援を行っている認定NPOアイキャンさんの手がけている品です。http://www.ican.or.jp/。ゴミ処分場でゴミを拾う暮らしから、抜け出すために、女性達がぬいぐるみを作る技術や方法を習得し、生活費を生み出しています。

        アイキャンさんは、フィリピンでの国際協力活動を20年前から続けていらして、現在は、フィリピンを襲った台風の被災地となってしまったレイテ島などでの人道的支援も行っています。

        Date:2014.01.29 | 09:57 | Comments (0)
        名古屋テレビ塔に、いらっしゃいましたら、ぜひお土産に選んでいただきたいフェアトレード・グッズが、新たに誕生しました!!
        エシカル・ペネロープのオリジナル・フェアトレード・コーヒー・ドリップパックです。
        メキシコ・マヤビニックのコーヒー豆、FLO国際フェアトレード認証の美味しいコーヒーをドリップパックにしましたよ!
        今年フェアトレードタウン認定を目指している名古屋発信の人気のお土産になれますように〜!
        名古屋テレビ塔1階「エシカル・ペネロープ」にて絶賛発売中です!
        1つ、125円。5つセットで600円。
        皆さま、よろしくお願いします。
        Date:2014.01.26 | 14:55 | Comments (0)
        140125_140433.jpg 140125_164233.jpg 140125_164516

        今日のルププは、凄かった〜!すごくたくさんの参加者の皆さんにお集まりいただき、盛り上がりました!内容も盛りだくさん!狂言絵本から始まり、おじいちゃんの紙芝居、子どもたちの読む絵本、絵本作家さんとのトークタイム、あいち戦国姫隊の市さまとまつ様による読み聞かせ、最後に節分の豆まきのお話し、と3時間近くの会となりましたが、小さい子どもたちの集中力はすごくって、ほとんどの子が、飽きることなく絵本の読み聞かせを最後まで楽しんでくれました!みんなかわいい!うれしいです!ライブで運営している私達は目の回るような忙しさではありますが、皆さんに楽しんでいただけましたら、うれしいです!お越しくださった親子の皆さんとの最高に幸せな時間です!ありがとうございました。来月も第4土曜日午後2時から開催します!

        Date:2014.01.25 | 18:22 | Comments (0)

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

        本日1月25日(土)午後2時〜

        絵本の読み聞かせ「世界と出会う絵本ひろば”ルププ”」開催します。

        今日はゲストが凄い!!

        絵本作家の長尾琢磨さんと、

        あいち戦国姫隊の姫達と、

        小学生狂言師さよちゃん!!がお越しになります!!

        2014年最初のルププはとても賑やかになりそうです。

        みなさん、ぜひお越し下さいね!

        会場は、JICA中部( 名古屋駅南側の笹島にあります)

        http://www.jica.go.jp/nagoya-hiroba/index.html

        今日読む絵本は、ユーモラスなとんちの効いた”狂言絵本”や

        姫達の持ってきてくださる、姫達の時代の絵本。

        そして、そして絵本作家のながおたくまさんご本人と一緒に

        「ぴっちとりた まよなかのサーカス」を読みますよ〜!

        ストーリー

        ある静かな夜、

        猫のぴっちとりた転がったボールを追いかけて穴に入っていくと、

        そこはサーカス団長の部屋でした。

        初めてみるサーカスに期待を膨らますぴっちとりたでしたが、

        お客はだれ一人いませんでした。

        最高のサーカスを取り戻すために、

        ぴっちとりたは団長と力を合わせるのですが…
        絵を描き、お話を創る、絵本作家・ながおさんに絵本制作について、

        いろいろお聞きしましょうね!!

        みなさん、質問ありましたら、お聞きしましょう!

        皆様のお越しをお待ちしてます!!

        さとみ

        Date:2014.01.25 | 11:43 | Comments (0)

        1月25(土)14:00〜

        世界と出会う絵本ひろば”ルププ”

        1月の会 開催!

        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        2014年!!今年最初の
        世界と出会う絵本ひろば”ルププ”の開催です!!

         

        今年第1回目の1月の会には、

        素敵なゲストが盛りだくさんとなりました!

         

        絵本「ぴっちとりた まよなかのサーカス」の作者・絵本作家の長尾琢磨さんが

        ルププに来てくださいます!!

        「ぴっちとりた まよなかのサーカス」を読んだり、
        長尾さんを囲んで、絵本制作のお話しもお聞きしちゃいましょう〜!
        なんと今、長尾さんは、ルププのオリジナル・イラストを制作してくださっています。
        その途中経過もお伝えできると思います!!
        そして、なんとなんと
        あいち戦国姫隊の姫達も絵本を読みに来てくださいます〜!!市様と、まつ様です!!
        今月はどんな和絵本をお読みくださるのでしょうか!!わくわく!!

         

        さらに、

        名古屋が誇る伝統芸能「狂言」の和泉流狂言方四世の狂言師・野村又三郎さんとコラボしてます
        親子で楽しむ狂言公演「まいまい狂言会」から、小学生の狂言師さよちゃんも来てくださり、
        私は、狂言絵本を読みます!!
        明日のルププは盛り上がりそうです〜! 

        新年第1回目のルププ!
        みなさん、明日はぜひお越し下さい。
        もりもりたくさんで賑やかで華やかな「ルププ」になりそうです!!

        外はまだまだ寒いですけれど、

        陽のあたる暖かいお部屋の中で、

        みんなでじっくり絵本の世界を楽しみましょう〜!

        みなさんのお越しをお待ちしていますね!

         

        ながおたくまさんのHP http://www.takumanagao.com/pg282.html

        あいち戦国姫隊のHP http://aichi-himetai.com/

        まいまい狂言会のHP http://www.maimai-kyougen.com/

         

        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        日時:1月25日(土)午後2時・・・毎月第4土曜日開催

        場所:JICA中部 なごや地球ひろば1階 カフェクロスロード

        http://www.jica.go.jp/nagoya-hiroba/index.html

        参加費:無料

        この投稿の続きを読む »

        Date:2014.01.24 | 02:03 | Comments (0)
        pagetop